
生後10ヶ月の男の子が離乳食を食べず、スプーンを近づけると泣いてしまいます。いろいろ試みましたが効果がなく、ハイハインも数分で嫌がります。この時期はこうしたら食べるか教えてほしいです。
離乳食を食べてくれません😢
もうすぐ生後10ヶ月(早産児のため修正8ヶ月)になる男の子を育てています。
修正6ヶ月から離乳食を始めました。始めた頃は好調でしたが、二回食になった時期から最初のひと口だけ食べたら意地でも口を開けなくなりました。
スプーンを近づけただけで泣いてしまいます、、、
この状態が1ヶ月ほど続いています。
ドロドロが嫌かな?と思い、少し形を残してみたり、具材を分けたり、スプーンを替えたりと試みましたがどれも撃沈です😭
食べないので食材もなかなか新しいものを増やせてません。
ハイハインを渡すと食べてくれた!と思ったのも束の間、毎回数分経つとハイハインですら嫌がり始めます。
今はこういう時期、いずれ食べる!と割り切るしかないでしょうか?
同じようなお子様で、こうしたら食べた!など有れば教えて頂きたいです。
- IS1419(生後11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まー
時間が解決でした。何をしてもうちの子は食べませんでした。
今でもまだ少食と偏食ですがまだマシにはなりました!

Rママ
椅子はお子さんにあったものを使われてますか?
足裏がつく、ひじがテーブルの高さにあるかなど。
離乳食あげる時間帯なども変えたりして、空腹時を狙ってみてはいかかでしょうか。
-
IS1419
足裏はつきますが、ピタッとはついていないかもしれません…腰座りがもう一歩という状況なので椅子も嫌かもしれませんね💦息子に合っているのか、再度確認してみます!
時間帯変えたり、空腹時やご機嫌な時を狙ってみましたが、ダメでした😢
タイミング悪かったのかもですよね🤔もう少し色々とチャレンジしてみます!ありがとうございました。- 12月24日
IS1419
やはり時間が解決なんですね。
家族が食べているのを見ると、モグモグ、よだれもダラーなんですが😭
お子さんとはちょうど一歳違いですね!同じように少食でも食べるようになってると嬉しいです。
気長にいくことですね!ありがとうございました。