
子どもが前を見ずに歩くことにイライラしています。危険を伝えても改善されず、他の子どもはどうなのか気になります。
何度言っても前を見ず歩く子どもにイライラ
駐車場ではもちろん手を繋いでいますが、
毎回お出かけの度に駐車場、お店の中でもしょっちゅう
前を見ずに歩きます。
地面の線を踏まずに歩くのが楽しらしです。
きちんと前を見ずに歩かないと危ないよと教えても毎回同じ事を繰り返します。
危ないしイライラします。
皆さんのお子さんはどうですか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
6歳になってもそんな感じです🤣
イライラしますよね💦

退会ユーザー
割としっかりしてる性格のうちの子供も、そんな感じです💦
『はい、前見て歩くよー!まっすぐ歩くー!』って低い声で常に言い続けています😂

たか
下の子と買い物、お出かけする時は「前見て」「端っこ歩いて」「立ち止まらない」「歩く」「急にいなくならない」「フラフラしない」まあ、いろんなこと言ってますよ!

はじめてのママリ🔰
家の中でも前見ずに走り出してドア横の壁とかによくぶつかってます。
だから言ったじゃん
いつも言ってるじゃん
って毎回言ってます😮💨

はじめてのママリ
皆さま共感コメントありがとうございます😭
コメント