
夫が酔って帰宅し、起こしてほしい時間を指定しましたが、実際には寝坊してしまいました。夫はその時間を忘れ、二度寝しました。飲み会の影響での混乱に苛立ちを感じています。家庭の朝は皆さんも似たような状況でしょうか。
本当に今さっきイラッとしたことです。
夫が昨晩飲み会から帰ってきました。かなり酔っていたのですが明日の起きる時間を聞くと「ごめんね、5:30に起こして、殴ってでも起こして」とのことだったので、産後休暇中の私はその時間帯子どもの対応で起きてることが多いので、了解して就寝しました。
そして先ほど私が寝坊してしまい起こすのが5:45になってしまったため夫を揺さぶって「ごめん、起こすの遅くなっちゃった」と言うと「大丈夫、今日9:00〜だから…」と言いなが二度寝。それを聞いた私がボソッと「じゃあ何で5:30って言ったんだよ…」と言うと「俺そんなこと言ったっけ?」と…
確かに間違いではないです。証拠に今現在旦那のアラームがスヌーズで鳴り響いています。全く本人は起きませんが。
普段からかなりの酒飲みですが起こしてほしい時間は間違えず言っていたので私は今回もそのパターンだろうと思って起こしました。ですが酔っ払いであろうとそんなふうに言ってくるのであればもう2度と時間は聞きたくないし、頼まれても起こしたくないし、そもそもテメェが勝手に飲み会に行って遅く帰ってきてしかも酔っ払ってる、その状況でなぜ私に起こせと…?とどんどん苛立ってきました。
正直私はおめでたで結婚をしたので改めて付き合ってる時と状況が違うんだなとここ数ヶ月で痛感しています。
皆さんのご家庭の朝もこんなもんなんですかね?
- 👀(生後4ヶ月)
コメント

りあ
起こしてって言われるので声はかけます。ですが3回だけと決めています。
起きなかったらほっときます。
起こさなきゃ起こしたって言わない!とか言われた事ありますがお前何様だよと思いながらニコニコ知らんぷりです♡
本人の自業自得だしストレス増やしたくないので😊

はじめてのママリ
自分一人の力で起きれない人絶対無理なので、付き合ってる時からそういう人だとわかったら切ってます🤣
うちの旦那はちゃんと自分で目覚ましかけて起きていってます👌
-
👀
付き合ってる時は1人で起きてたんですけどね〜結婚する人間違えちゃったかもですね😅❣️
もう絶対起こさないと言う強い気持ちで行きます💪- 12月24日
👀
もう私も知らんぷり決め込んでノンストレスで行きます………幼稚な男に付き合ってるほど暇じゃないと言う気持ちをしっかり持って行きます…ありがとうございます😢❣️