
旦那が飲み会後に大きな音を立てることについて悩んでいます。これはアスペルガーの可能性があるのでしょうか。
わざと音を立てる旦那について
度重なる浮気やモラハラのような態度により
こっそり離婚の準備をしています。
今回は同じような方がいるか
ききたいのですが
主人は飲み会のあと2時とかに帰宅し
こちらや子供は寝ているのにわざと
大きな音を立てたり、風呂で歌を歌ったりします。
わたしがキレて静かに
してくれと言ってもです。
もうこれはアスペルガーなんでしょうか?
まるで会話にならなくて
週1で飲み会があるので
あっちが寝るまで寝れなくて
離婚するにしてもストレスで。
- たまごまま(4歳7ヶ月)

し
アスペルガーかはわかりませんが…
我が家の旦那も週1以上飲み会で夜中~朝方帰ってきてバタバタうるさくて寝れない日多く、イライラして
他にも原因はたくさんありましたが離婚しましたー!!!

はじめてのママり
酔っ払って忘れる、または次の日に覚えてないとかですか?
そもそも飲み会で2時帰宅なんてありえない…💦
アスペかわかりませんが、まず普通は夜中に大きな音をたてたり歌ったりは常識的にしないと思います。
お酒の入ってない状態で話し合うべきだと思います
コメント