
コメント

はじめてのママリ🔰
内定辞退すると、二度とその派遣会社からは仕事回してもらえなくなるので、それがよければアリだと思います。

ふふ
派遣とのことなので、徐々に出来る仕事が増える感じだと思います。いきなりあれこれは任されないと思いますよ。
案外何とかなると思いますよ。
-
ままり🔰さん
コメントありがとうございます。
大丈夫ですかね…。
やってみないとわからないですよね😔
立ち仕事できるかな…疲れて子供達に当たらないかな…などと色々考えてしまって、不安になってしまいました。- 12月24日

ゆんゆん
9:00-17:00で派遣で働いてます。内容が楽なので、苦には思いませんが、旦那さんが協力的じゃないとしんどいかもしれないです😭
-
ままり🔰さん
コメントありがとうございます。
やはり協力してくれる人がいないとしんどいですよね😔
旦那は帰りが遅くて、近くに親もいないので不安でもあります…。頑張ろうと張り切っていたのに、現実に目を向けてみたら急に不安になりました💦
子供に八つ当たりしそうなのも不安で…ですが、今更辞退も良くない…と葛藤しています。- 12月24日
-
ゆんゆん
余裕なく八つ当たりしてしまいそうな気持ちわかります🥹
すき家で22-5時で働いてる時ずっとピリピリしてました。
この2年間で、就労届転々としてましたね笑
自分のことを第一優先で、1日働いてみて無理そうでしたら、退職で大丈夫だと。- 12月25日
-
ままり🔰さん
そう言ってくださり嬉しいです😭
22-5時で働いていたことあるんですね!凄いです!
余裕がなくなるとピリピリしますよね…。
ありがとうございます!- 12月26日
ままり🔰さん
コメントありがとうございます。
そうですよね…。
頑張ると決めたはずのに、子供達大丈夫かな…や…自分に余裕がなくなり疲れてイライラしないかな…など考えたら不安になってしまいました…。
はじめてのママリ🔰
まずは初回契約期間(初回は1ヶ月でしょうか)働いてみるでもいいかなと思います。
その中で合わないなと思ったり、やっぱりキツいとなったら、契約更新しなければ、又その派遣会社から他の派遣先を紹介してもらうこともできます。
(辞退の場合とは、ここが大きな違いです)
子持ちに理解のある派遣先などもあったりするので、運良くそういう派遣先に当たるかもしれませんし、外れだったら外れで更新しなければいいので、まずは働いてみるのもいいかなと思います!
働いてみられる場合は、不安に思うとそれが相手にも伝わりますので、どうせなら楽しむ気でいきましょう!
ままり🔰さん
働いてから無理なら、更新しないということもできるんですね。
教えてもらってから、やっぱり無理でしたの方が良くないのかな…なんて考えていました😭
辞退との違いを教えてくださりありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます!