※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の協力がなく、育児や家事に悩んでいます。離婚を考えるべきか不安です。どうしたら良いでしょうか。

お前は家で寝て携帯いじってるだけだろ(私だって日中忙しいのと伝えると)
買い物には連れて行け家に置いて行くな(買い物に連れて行くと脱走してとても大変なので本当は預けたい)
さっさと食えよ、もうどうせ食わねえだろ(旅行先のバイキングで)
仕事の日の朝、早起きの強要(私が起きると息子が起きてしまうため起きたくないが旦那が私が起きないとなぜ起きないの?と怒る)
来年から仕事終わりに毎日友達とジム通おうとしている
旦那は夜勤あり、土日どちらかに出勤があるためほぼワンオペ
なのに月に3日ほどの休日は友人と遊ぶ
家事育児は一切の協力なし

もちろん悪いところだけではなく良いところもあるんですよ。
だけどもうなんのために結婚してるのかわからなくなってしまって。
妊娠中も切迫早産になってしまったのに釣りや友達と遊び呆け家にいない。助けてくれない。
出産後からもお腹やばー、食べすぎじゃない?など言われ、ほぼ協力なし
ひどい言葉を言われたのでもう旅行には行きたいと思わなくなりました。
でも離婚する勇気も理由もありません。
こんなことで離婚して良いのだろうか
離婚して1人で育てていけるのか
本当に不安です

コメント

ma

旦那さん、、、独身気分が全然抜けてないですね😱
父親の責務を何も果たせてないと思います😣

ママリさんはお仕事されてるんですかね🤔
してないならお仕事してみて、してるなら給料面でやっていけるか考えてみるとか?変な話どうせ家のことは何もしない人なら、シングルでやっていけるか挑戦してみても良いのかなぁと感じました😣

簡単に離婚と言っても経済的な面で辛いと思うし、あーATMがなんか喋りだしたわーくらいの気持ちでいるとちょっと楽なのかなぁと思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまだしてなくて、今後パートを探してみようかと思っています…

    本当にATMとしか思えなくて…
    私もスルースキルを身につけたいです😭

    • 12月24日
ポムポム

そんな旦那だったら離婚した方がストレスから解放されますよ。
お金は国からの補助と働けばなんとかなる!!
それよりも、旦那の行動でストレス抱えて体調壊して子育て出来なくなる方が怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にストレスで、子供が何かするとお前が見てないからだろ?ちゃんと見とけよと言われるので子供が何かするたびに子供に当たってしまいます。
    本当に良くないですよね

    • 12月24日
deleted user

そういうことで離婚していいんですよ。
私ならそんな旦那いらないです。
人様の旦那様なのにすみません🙇
日頃ワンオペされてるなら、やっていけますよ。
不安なのは、あとは経済的ですよね??
補助もありますし、シンママさん多い世の中ですし、主さんの味方はいっぱいいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も結婚してから、顔なんてどうでも良い。協力的で優しくて稼ぎがある人がいいとより強くおもうようになりました。
    経済面がとても心配で…
    一度市役所に行ってみます

    • 12月24日