※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の娘が1ヶ月以上鼻水と咳が続いており、小児科で薬をもらっても改善しません。最近39度の熱が出ましたが、すぐに下がり元気です。耳鼻科で中耳炎の確認をするべきでしょうか。

同じような方いますか?

3歳娘が、1ヶ月ほど前から徐々に鼻水と咳が出始め、未だに治っていません。

日中はたまに咳が出る感じで鼻水がほとんど出ておらず、夜の入眠する時に鼻詰まり→突然発作的に止まらない咳が出てしばらくしたら落ち着いて眠る

といった感じが毎日続いています。

何度の小児科に行って薬をもらっているのですがなかなか効きません。

そして昨日、39度の熱が出て解熱剤をさして寝かせました。インフルを疑ったのですが今日の朝にはもう熱は下がっており、元気にいつも通り遊んでいました。それなのでインフルの検査はせずに終わりました。

病院に行っても毎回「喉や呼吸の音はきれいで何も問題ありません」と言われ、鼻水からの咳だと言われるのですがずっと治らずです。

年末に入るし、土曜日に耳鼻科へ行って中耳炎になっていないかだけ確かめようと思うのですがどう思いますか?


コメント

ままり

耳鼻科に行ったら違う診断がつくかもしれないですね🤔
うちの息子と私も2ヶ月前から鼻水と咳です。
耳鼻科では副鼻腔炎
小児科では喘息
の診断でした😅
私の予想だと花粉症からの副鼻腔炎かなと思っています💦

はじめてのママリ

うちもそんな感じで
夜何回も起きられて親子共々寝不足で小児科で改善されず
耳鼻科に行ったら
副鼻腔炎なってました😅💦
鼻水は家では出なかったけど
耳鼻科で鼻掃除する時に
白っぽいドロドロが奥底から
出てきました😭