
インフルエンザで高熱が出た後、寝ているとビクッとなることがありますが、これは大丈夫でしょうか。夜間救急では特に問題ないと言われましたが、不安です。
土曜にインフルエンザと診断され40℃の熱が出ました。
その夜初めて熱性けいれんになり夜間救急を受診して大丈夫とのことで今は平熱まで下がりましたが寝ているとたまにビクッとなり起きてしまいます。
寝入りや眠りが浅い時になっている感じですが大丈夫なのでしょうか?
夜間救急にかかった時に先生は気にすることはないみたいな言い方でしたがてんかんとか良くない方に考えてしまい不安です。
同じようにビクッとするけど大丈夫って方居ますか?
- まる(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ma
熱性痙攣はなったことないですが、
熱が出てる時は寝てるとビクッとよくします。

はじめてのママリ🔰
体が疲れてたりするとなるみたいですね💦うちも風邪じゃなくてもなってます😭
-
まる
そうなんですか😳
知らなかったです😵💫- 12月24日
まる
びっくりしますよね💦
ma
しんどそうな時ほどなるので、わかっていても心配になってしまいますね😅
小児科で聞いたことあるけど、大丈夫としか言われませんでした😵💫
まる
眠りが浅いのか熱のせいなのかなんなんですかね🤔