
家を建てた方、ハウスメーカーどこにしましたか?なにか決め手になった理由も教えて欲しいです!!🤝🏻
家を建てた方、ハウスメーカーどこにしましたか?
なにか決め手になった理由も教えて欲しいです!!🤝🏻
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

h
一条工務店です。
夏は涼しくて冬は暖かいという点に惹かれました!
(さらぽかという機能です)
また家を建て替えるなら同じく一条工務店にしたいなーと思ってます。

はじめてのママリ🔰
ヘーベルハウスです。ヘーベルハウスの営業の方が相談に乗ってくれる&無料でランチが食べられるイベントに参加して営業の方の対応が良かったのでヘーベルにしました🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ
担当さんとの相性も大事って言いますよね🙂↕️
イベントとか住宅展示場などは他のメーカーもみに行かれましたか😮?- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
住宅展示場は使えない営業が対応する等、ネットに載っていたので見に行ってないです😂
最初工務店にお願いしようとしましたがこちらから連絡しても返信が遅かったり不信感に繋がり…
ヘーベルの女性営業の方の対応が本当に良くてそのまま決めちゃいました- 12月23日
-
はじめてのママリ
あ、そうなんですか!?それは初耳です🤣笑
それは大金払って家建てるのに不安になりますね、、
ヘーベル気になるったので話聞きに行ってみようと思います🤭
ありがとうございます!!- 12月23日

退会ユーザー
うちは地元の工務店です☺️
海の方に住んでるので、西海岸風の家に強いハウスメーカーにしました🌴
-
はじめてのママリ
海沿いなら風対策大事ですね👏🏻
地元の工務店だと、大手メーカーよりもコストが抑えられると見かけたので気になります🙂↕️- 12月23日

マユ
ヘーベルハウスです🏠
土台が強い鉄骨が良かったのである程度ハウスメーカーは絞っていて、ヘーベルハウスの話を聞いてそのまま契約しました◡̈
-
はじめてのママリ
そのまま契約しちゃうくらいいい感じだったんですね🤭
私もヘーベルハウスに話聞きに行ってみようと思います!!
ありがとうございます🫶🏻- 12月23日

はじめてのママリ🔰
住友林業です。
担当者と設計士がめっちゃ良かった!
インテリア担当者や外構担当者も感じ良くて、素敵な方ばかりでした!
難点は金額が高いところです😂
ベーベル→1回のみ。
予約もせずに行きましたが、全く営業してこない。
特性は伝えてくるけど全く前のめりではないため相手にされてないんだなーと思いました。
パナホーム→打ち合わせ4回。
予約したのに対応も遅く、最初の担当者に好感を持てなかった。
転勤で担当者が変わりましたが、契約するか否かで出てきた支店長の態度が悪すぎて却下。
設計士も同席なし。
積水ハウス→5〜6回
担当者も感じが良く、契約したかったのですが、担当した設計士がポンコツ。
こちらの要望を丸無視して間取りを作ってきた。
修正を依頼してもイマイチ伝わらないため断念。
一条工務→展示場で1回のみ
キッチンなど一条仕様のもので好みではなく断念。
-
はじめてのママリ
色々見に行かれたのですね!!
担当の方とは相性もあるとは言うのでそこも運命ですね💭
まだすぐに建てる予定はないのですが、ゆっくり見学に行く予定なので参考にさせていただきます!!
ご丁寧にありがとうございます🥺💗- 12月25日
はじめてのママリ
唯一一条の住宅展示場見に行ったんですが、床暖感動しました👏🏻
あと、ソーラーの自家発電?で実質光熱費がかからない!って話もあったのですが、ほんとにそんなに上手くいくものですか😮!?
h
いやー、そこまで上手くはいかないです!笑
でも床暖やさらぽか(除湿&床冷房)を24時間稼働させて、節電とか一切意識しなくても電気代は月15000円もしないです。
分譲マンション時代は月28000円くらいだったので、めちゃくちゃ安く感じてます。笑
売電は月8000-10000万円くらい振り込まれます✨
はじめてのママリ
それだけ使って15000円で収まるのは安いですね!!
今は賃貸住まいですが、同じくかなりかかります🤣
確かに余った電気売るシステムって説明受けて、売ったお金はどうなるとか聞かなかったんですが振込されるんですね!!👏🏻
ただ一条さんはいいとだけあって、🏠💰がかなりかかると聞いてそこだけビビってます。笑
h
一条工務店はグレード?によると思います💦
うちは高めなグレードにしちゃったのでそれなりに高くついちゃいましたが、安めのグレードのものでも気密性は変わらないし床暖もついてるので快適に過ごせますよ!
ちなみに他の方の回答にあるヘーベルは半端なく高いです💦笑
ウチも本命はヘーベルでしたが、見積もり見て撃沈して諦めました…
はじめてのママリ
せっかく建てるならケチケチしたくないですもんね!!
友達は色々見に行って、一条以外考えられないって言ってました🙂↕️
ヘーベル高いんですね!?
一条は人気で高いってよく聞くんですが🤔
でもとりあえず聞くなら無料ですもんね!!笑
h
一条工務店は住設とかがオシャレではない、と言われてますが私は気に入ってます☺️
ぜひ検討してみてください!
ちなみに我が家は年収1500万円近くあるのですが、それでもヘーベルは無理でした…
そして住友林業は相手にしてもらえませんでした😂
良いハウスメーカーと巡り合えるといいですね✨