
産後の入院中、夫が義母を呼びたいと言っていますが、夫は育休中で家事育児ができるため、必要ないのではないかと感じています。上の子がいる中で、義母の来訪について悩んでいます。旦那さんが育休を取る場合、皆さんはどうしていましたか。
産後の入院中、義母(夫の母)に来てもらうよ。
とこの前夫に言われました。
出産時には3歳になる上の子がいます。
夫も今回育休取るから来てもらわなくても大丈夫でしょ。
と返したのですが、
楽だから来てもらったら方がいいとのことでした。
夫は家事育児全般出来るので、え?となりました。
義実家、実家共に遠方で義母は仕事もあって
あなたは育休で家に居るのに、
どこまで生ぬるく過ごそうとしてるんだ!
こっちは命がけで産んでヒーヒーいってる期間に!
と呆れました。
義母のことは大好きなので、
まぁどっちでも良いかぁと思い
どうするかは任せる。と返事したものの
産む前にちょっと活入れたい気分です。笑
産前産後の恨みは一生って、
こういう人間の性根が見え隠れするからなのかなぁ
なんて思っていました。
旦那さんが育休取る場合、
産後の入院中、上の子のお世話はどうされてましたか?
- da
コメント

はじめてのママリ🔰
2.3人目どっちも旦那1人で見てましたよ!
義母が家に来て手伝ってもらうとか絶対嫌です💦
入院中1日は旦那と子供たちと義母と遊びに行ってました!

きなこ
夫に見てもらってましたよ〜!2人で楽しそうなラインが毎日来てました😆
楽だからおかあさんに来てもらうとかそれお前の育休の意味ないだろじゃあ育休辞めて少しでも働いて稼いでこいよって言いたいところをグッと抑えて
〝楽”だから来てもらう?!?!え?!?!?せっかくの育休だよ??最初で最後の上の子との2人っきりの生活、思いっきり楽しみたいとか思わないの?それって貴方は何のために育休取るの?大丈夫?3歳の◯◯はもう一生帰ってこないよ?その時にしっかり向き合わなくて後悔しない?おかあさんに育児してもらっていいの?大丈夫?
う〜ん‥大丈夫ならいいんだけど‥ね?☺️
って言います
-
da
コメントありがとうございます🌿
心の中で暴言吐いてグッと抑える気持ちわかります(笑)
最初で最後のって言葉効きそうですね💓
きっと、上の子育児<仕事も休めるしゆっくりしたいと思ってるんでしょうね…!
産まれた子がまだ帰って来ていない時期なんだからなおさら。と合理的な男性脳は想像の斜め上でした😂- 12月24日

はじめてのママリ🔰
旦那がずっとみてましたよ💦どうしても何か用事がある時は実母に来てもらうか、預けてから行ってもらってました。
育休取ってるやつにそんな生ぬるい生活させる必要ありません。馬車馬のごとく働いてもらいましょう。
-
da
コメントありがとうございます💓
そうですよね、用事があれば頼るくらいが頼りがいがあって良いですね🥹✨
ほんと、男性育休ってこんな序盤から認識の違いがあるのかとびっくりしました。笑
産後クライシスにならないように妊娠中にすり合わせていきます!- 12月24日

紅茶
うちも義母が頼んでもいないのに張り切って入院中は義母の家に上の子と旦那で義実家泊まりなとか言ってました笑義実家微妙に遠いので入院中旦那病院に来れなくさせるつもり?と思いましたが
結局うちに泊まりで来ることになって産む前はめっちゃ嫌だったんですが義母は料理とか掃除とか家事してくれたみたいなんでまあ結果的に助かりました😂
旦那は家事が微妙なので…笑
-
da
コメントありがとうございます💓
あぁぁうちもその泊まり案、夫がですが言い出しそうだなぁ…と思っています😂笑
義母さんの希望もわからなくはないですが産後の妻としては無しですよね。笑
面会は大事!妻に寄り添うべき時期🥹
嫌な気持ちも家事してくれるのは助かる気持ちもわかります。出産お疲れ様でした💓💓- 12月24日
da
旦那さんすごいですね!2人目も3人目も…!
日中義母と遊びに行ってくれるのはいいですよね〜!
コメントありがとうございます✨