
小児科で突発性の熱と診断され、湿疹が出ています。お風呂後に赤くなることもあり、治るまでの期間や再度受診が必要か不安です。同じ経験の方はいますか?
5/3に8ヶ月の息子が38.5℃の熱を出し、4日に39.1℃までいって、5日の午後には熱は下がりました。
(高熱は初めてです。)
熱が出ている時は、離乳食は食べませんでしたが、おっぱいはちゃんと飲み、睡眠もちゃんととれてました。
なので、5日の朝に小児科に行ったときは
「突発性の熱でしょう。熱以外は問題ないと思います。熱が下がったころに体にポツポツ湿疹ができると思いますが、驚かないでください。」と言われました。
言われた通り、5日の夜からお腹のあたりにポツポツ出てきて、とくに痒がったりなどしてないので、そのままにしておきました。
しかし、6日の夜、顔や手足も無数の湿疹が出てきて、顔には出にくいと聞いていたのでびっくりしました。
湿疹以外はやたらよく寝ますが、それ以外はいつも通りです。
でも、お風呂上がりなど、血行が良くなると、アトピーみたいに真っ赤になるので心配です。
これって何日くらいで治るものなんですかね?
明日小児科に行ったほうが良いですかね?
同じような方いますか?
- ema
コメント

ひなあられ
うちも同じ日に突発でした(^_^*)💦
顔からポツポツ出始めて次の日がピークでした。お風呂の後は本当に真っ赤でしたが、次の日にはかなり良くなりましたよ!
様子見て大丈夫だと思います。

ゆん★★
うちの子も3日の日に突発の発疹が出ましたよ!口周りまで出てました。今日で発熱から一週間ですが、もう湿疹はひきましたよ
-
ema
うちも口周りまでポツポツしてました💧
でも安心しました💓
ご回答ありがとうございました😣✨
お子さんお大事に💓- 5月7日
ema
おお!偶然ですね🙆💦
はじめてだからテンパりますよね💧
でも安心しました(*´艸`)
ご回答ありがとうございます💓
お子さんお大事に💓😣