※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

大掃除をどこまで頑張るべきか悩んでいます。子育てしながらの限界について教えてください。

大掃除、どこまで頑張りますか?🤔

もうすぐ一歳になる子供を育てながら、
汚い部屋を見てまいにち萎えています😅

しかしもう大掃除の時期、、、

みなさん子育てしながら、どこまで頑張っていますか!?

今日も離乳食3回たべさせて、洗濯物2回まわして、干して、
寝かしつけして、、、
あれおかしいなあ、もう17時、、お風呂の時間かあ😮‍💨笑
気づけば自分は一食しか食べてない😭

いつものルーティンで今日が終わりそうです🔚

コメント

あかえんぴつ

一歳の頃は
引っ越したてだったので
軽くでした😂
その翌年は、私も正社員で仕事してたので
旦那と分担して
大掃除する場所を
私と旦那で分けて紙に書いて
31日までによろしく!!!って感じにしてますww
旦那は年末年始休みですが
私は仕事なので
私は年末前に2連休とって掃除してますが
旦那は31日に1日かけてやってくれますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは素晴らしいですね👏
    がんばってて尊敬です😭

    • 12月23日
ほのち

諦めることも大事です〜😆🙌
子供達小さいうちはやれるところだけ〜って感じで頑張りませんでした🤣

はじめてのママリ🔰

基本日々してるので特に頑張りません🤗笑

子供達みんな寝て時間あったら、シンク下とかコンロ下だったり出して掃除してたり、お皿とかも全部出したりとか服とかも断捨離を定期的にしてるから特別何かすることはないかもです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

わかります。
毎日萎えますよね。
子どもいるともう全然ムリです。大掃除というか、大片付けできたいいな。。。
出てるものをしまうことができたらいいな。。くらいです。