※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが食事を手でこねたり飲み物をこぼすことがありますが、これは普通なのでしょうか。食事がうまくできないことが多いのですが、何か問題があるのでしょうか。

2歳前にして
・ご飯を手でこねくり回して捨てたり、口から吐き出す
・飲み物をわざと口から出したりコップをひっくり返す

こんな子いますか?
どっかおかしいんですかね。

産まれてこのかた、まともに食事ができたことは数える程度です…

コメント

🐰

回数は減ってきましたが
うちの娘も食べ物でまだ遊びます💧

2歳前後の頃は
よく口から食べ物出したり(これは単純に美味しくないとか噛みきれない時にしてたと思います)
ヨーグルトの容器に手を突っ込んでぐちゃぐちゃにしたりしてました

今はコップの中に食べ物入れようとしたり
変に器用になったり知恵がついた分、複雑ないたずらをするようになってます🥲

  • ママリ

    ママリ

    お子さんは食事に興味ないですか?
    うちはいつも食べてるもの(嫌いじゃないもの)でも口からわざと出します。

    • 12月23日
🐰

お腹空いてない時によくいたずらしてるので、食事に興味がないわけではなさそうです

  • 🐰

    🐰

    すみません、返信場所間違えました🙏

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    食事に興味があってもやるんですね😳!

    • 12月23日