※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
子育て・グッズ

第二子を出産した女性が、授乳中に赤ちゃんがすぐに寝てしまうことに悩んでいます。上の子の時とは違い、授乳の間隔を保てず、ミルクを与えることもあるそうです。同じ経験をした方や対処法があれば教えてほしいとのことです。

18日に第二子を出産しました😊🫶🏻

上の子と違い、この子授乳中に寝てしまいます😣
右15分左15分の間隔であげたいのですが片方が終わったらすぐ寝ます🥹
上の子のときはそんなことなかったのに何で...😩😩
おかげでおっぱい張ったままのときあります🥹
諦めてミルクをあげることもあります🥹
無理矢理起こしても途中で寝ちゃいます🥹

こんな経験ある方いますか?👶🏻
対処法どうしよう🥹

コメント

ママリ

考えられる理由次第ですかね💡
片方で満足できるくらい出てるのか、疲れてしまう、低血糖気味、授乳が下手とか…

うちは小さくて力が弱く中々飲めなくて寝ちゃう…って感じだったので、こまめに起こしてあげてました!

  • にっこり

    にっこり

    なるほど、、、うちでいうと授乳下手ですねええええ🥹笑
    授乳苦手で🥹笑

    こまめにあげることですね!

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子も5分で寝ます笑
上の子もそうでした💦

5分とかで早めに切り替えてあげると飲めたりします…!上の子は下の子よりもさらにすぐ寝てたので3分で切り替えてました笑
どうしてもダメな時は頻回にはなっちゃいますが、諦めて次の授乳を待つしかないです💦

  • にっこり

    にっこり

    なるほどー!!
    5分で寝るのはありがたいのか大変なのか🥹🥹🥹
    その子によりますね👶🏻🫶🏻

    頻回に頑張ります!

    • 12月25日