コメント
はじめてのママリ🔰
2人目は無料ですが1人目は無償化になるまでは掛かります😊
はじめてのママリ🔰
2人目は無料ですが1人目は無償化になるまでは掛かります😊
「保育料」に関する質問
究極…家と2人目だったらどちらを選びますか? 貯蓄が少なめです…(3桁ではありますが) 今娘に二万ずつ、児童手当は貯金してます それ以外に、毎月4万(4万は必ず貯蓄しようと頑張ってます)ボーナスも半分は貯蓄したいで…
産前産後の計8週間?の保育園利用された方いらっしゃいますか? わかる範囲で良いのでお聞きしたいです🥺 ・産前産後8週間、私の場合4月が予定日なので2月〜6月?の計4ヶ月くらいの利用になると思うのですが、2月に枠が…
来年の4月から保育料が倍になる。 今は就学前の子がいるから半額。 今2歳、、、 来年いっぱいはきついなあ。 幼稚園いかせるべき? 幼稚園だと3歳から適応だけど。 色々と悩むなあ。 小1の壁もくるし、、、、 みんなどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね!3歳になれば1人目も無料ということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園やこども園の1号なら3歳から、ことも園や保育園の2号なら年少から無償化です😊