
2歳半の男の子が手を繋がず、叱っても効果が薄いことに不安を感じています。上の子と性格が正反対で、同じような経験を持つ方を探しています。
もう少しで2歳半になる男の子がいます。
活発すぎのやんちゃboyです。
とにかく、手を繋いで歩きたがらなかったり、
帰宅して、手洗う際も一々かくれたり、
都合の悪いことがあると、上の子を叩いたり、まあ大変です😇
叱る時も、注意くらいでは叱られてる感覚があまりないみたいで、とりあえずごめんねー?だけ言ってる感じです😇よっぽどの時にきつめに叱ります。
手繋がないで歩かなくても、私たちと一緒に行動はできます。どっかに逃走とかはあまりないです。
話してる事は聞いてるけど、シカトしたりもします😇
本当に上の子と正反対すぎて、これは正常なのかな、、?と不安になります、、。
同じような方いませんか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやもううちのboyもそんなんでしたよ!🤣
上のお子さん、優秀なんだと思います✨

初めてのママリ🔰
上も下もほぼ同じ月齢です!✨
うちは姉妹ですがめちゃくちゃわかります!!!上の子はとにかく穏やかで育てやすくて…… 下も同じ性別だし似た感じかと思いきや、まぁ〜〜〜姉と真逆でイヤイヤ!癇癪!とにかくじっとしない!😇 スムーズに事が進まなさすぎて大変です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🩷
ほぼ同じ月齢ですね!!
本当に子供によってここまで違うか、、ってくらい違うもんなんですね😭
本当にうちの息子もとにかくじっとしていません🤣💦
同じような方がいて励まされました😭💦- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー😭?
本当に、やんちゃが過ぎて😭
私は女姉妹で、母も男の子を育てたことがないので、こんなもんなのか?と分からずで😭
とても励まされました😭
コメントありがとうございます😭🩷