※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

子供が友達とクリスマスパーティーをすることを知り、寂しそうにしています。小学生になると、友達とパーティーをすることは一般的でしょうか。

子供が友達から、25日は友達とクリスマスパーティーするんだー!と言われたようでなんだか寂しそうでした😔
おそらく仲良しママグループでパーティーするんだと思うんですが私は付き合いが苦手でそんなに仲良いママ友がいないので娘にかわいそうな思いをさせてるなと思い明日は部屋も飾り付けて家族でクリスマスを過ごそうと思うんですが、、やっぱり小学生にもなるとお友達とクリスマスパーティーや誕生日会などするものですか?

コメント

deleted user

お友達とお家でパーティーはやらないです。
お友達と習い事のクリスマスイベントがありそれに参加するので、一応お友達と一緒に過ごします😀

私もママグループでパーティーとかは苦手すぎて絶対やらないです😅集まるのに積極的な方いますよねー!

  • ねこ

    ねこ

    返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    私もそういうのが苦手すぎて💦
    若いママさんたちは結構積極的ですね😅

    • 12月24日
ママリ

幼稚園のときはマンションのパーティールームでけっこうな人数で集まってやってましたね!
小学生の今は、同じマンションのお友達が声をかけてくれてハロウィンやりました✨
クリスマスは体調不良が続いているのもあり、企画するのやめました😂
どちらにせよ、親同士の付き合いがないとそういうのはないかな〜と思います💦

  • ねこ

    ねこ

    返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    やっぱり親同士の付き合いがないとないですよね💦
    今日は家族でチキン食べてケーキ食べます🥰

    • 12月24日
ままり

小学生でしたら、ねこさんの自宅にお子さんの友達を招いてパーティーするのはどうですか?😊そうすれば、ママ友グループと付き合うことは無いと思います✨
お子さんも友達とパーティー出来て、喜ぶと思います!
ちなみに私も付き合いは苦手な方なので、そうしています😂

  • ねこ

    ねこ

    返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    我が家に…とも思うんですが完全同居でして古くて狭く呼べないというか、呼びたくなくて😭
    今日は家族でケーキ食べます🥰

    • 12月24日