
「パパ、ママ」と呼ぶのは何歳までが一般的でしょうか。大学生でもその呼び方をしている人がいますが、中学の時には「お父さん」「お母さん」に変えた記憶があります。
「パパ、ママ」呼びって一般的に何歳までですかね?
上は大学生ですがまだパパママだし、
自分自身も一人称「ママ」です💦
私は中学の時にはお父さんお母さんに意識的に変えてた気がします
- はじめてのママリ🔰

✩sea✩
個人的には、家庭内なら女の子なら何歳でもいいと思ってます( ・ᴗ・ )
男の子は、中学生では「お父さんお母さん」呼びが理想かな、と思います!
うちは息子には、小学生になったと同時に「お父さんお母さん」に変えました!

さ🦖
実母のきょうだいの話なので
40.50年前ですが
小学校上がった時に、担任から
今日からパパ、ママではなく
お父さん、お母さんと呼びましょうという
声かけがあったそうです!
そんな昔でもそういう声かけがあったので
今はもっとなのかなぁと思う部分があるので(ちょっとした事ですらマザコンって言われる時代なので)
パパママ呼び卒業は、中学年くらいには…と思います!
ただ外ではお父さんお母さん
家ではパパママな家も男女問わずいるのかなと!
コメント