※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園遊びが初めてで、汚れや虫に敏感なため不安を感じています。皆さんはどのように対処しているのでしょうか。前向きなアドバイスをいただけますか。

公園遊びしんどくないですか!?

大変恥ずかしながら本日やっとまともに公園デビューしたわけですが、それはそれは立派に汚れるもんですから初日から心が折れかけています。

昨夜は雨だったのかな、少し地面が濡れてたのもデビュー戦にはよろしくなかったかもしれません。

砂まみれのおてて、尻もちついたズボン、問題ないです。ですが、汚れた上着の裾や靴は皆さん毎回どうしてるのでしょうか…。

帰宅してから毎回キレイにするのかなと思うと、出不精に拍車がかかります。世の中のママさん達はこれ込で公園遊びを毎日のルーティンに組み込んでいるのでしょうか。尊敬してもしきれません。

私自身が少し砂がつくだけでも鳥肌が立ち、虫なんぞ触れようものなら発狂寸前のため公園デビューが遅くなり、この時点で母親失格なのですが、そろそろ歩き始め覚悟を決めようという所でこの有様、すでに挫折しそうです。

厳しいお言葉はちょっと今はだめです。
同じようなママさんは少ないかもしれませんが、どうにか前向きになれるお言葉をいただけませんか。

子供が公園で色んなものに興味を持ち動き回る姿は本当に尊くて、今まで連れてこなかった申し訳なさも溢れてきて…今後はできるだけ連れ出してあげたいので、何とか気持ちを持ち直したいです。

よろしくお願いします( ; _ ; )

コメント

ママリん

公園デビューしてない者で申し訳ないのですが、大変お上品な言葉遣いと内容のミスマッチ感にツボってしまい思わずコメントしてしまいました🤣
私自身も小さい頃から土を触るのが嫌いな子供でそのまま大人になったので、「ママお砂遊びしよ〜」なんて言われたらどうしようかと今から悩んでます。
帰ったらそのままお風呂に直行、汚れた服もそこでざっと洗ってから洗濯、とかなんですかね。私も気になります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです、回答ありがとうございます。
    せっかくなら夕方公園にしてそのままお風呂直行したい…面倒くさがりが過ぎますね笑

    • 12月24日
ママリ

雨上がりのぬかるんでいそうな時は行きません🥹
砂場はプレイウェアを着せ、裸足でさせると大惨事にならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱり雨上がりは失敗でした。笑
    プレイウェアは初耳です。見た目も可愛いですね!うちでも取り入れてみます。ありがとうございます。

    • 12月24日
ママリ

ひー!妊婦さんで1歳児と公園!
お疲れ様ですー!👏

汚れた上着や靴はできる限り公園ではらったり、落ちにくかったらおしりふきで拭きます。
完璧は目指しません。明日も汚れるので(笑)

上着はガシガシ洗濯できるようなのを複数でまわしてます。
(ユニクロダウンとか)

あとは毎日砂の公園には行かない!
地面が舗装された公園とか、商業施設の横にある人工芝の公園スペースを活用してます!

寒い時期なので無理なく🥹⛄️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    感染予防で児童館に行けていないのでせめてもの…という感じです( ; _ ; )
    明日も汚れる、で逆に心が軽くなりました。危うく頑張りすぎるところでした。笑
    人工芝気になってました。少し距離がありますがお散歩がてら行ってみようと思います。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

うわー!私かと思いました笑
うちも最近公園デビューしました!
ビチャビチャのブランコに座りたがるわ、砂まみれの滑り台を滑りたがるわ、砂場をにぎにぎして爪に砂入りまくるわ…
軽く潔癖入ってるので毎回発狂しそうです😇
とりあえず帰ったらズボンと上着をすぐ脱がせて洗濯機に突っ込んでます👖靴は…汚れるもんだと思って無視してます笑
前向きになれる言葉がなくてすみませんが、こういうのに少しずつ慣れて気にならなくなるのかな?と思います!
子ども産まれる前はフードコートは不潔そうで使いたくなかったし、オムツ替え台とか触れたくもなかったのですが、使わざるを得ない状況になったら段々気にならなくなってきたので…
共に頑張りましょう😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    同じ方がいて救われました。
    とりあえず玄関で全部脱がせてしまうのが良さそうですね。
    例えに出していただいた事、とても納得できました。確かに今までだったら絶対触らなかった所たくさんあります。
    徐々に慣れていくものですね…頑張りましょう( ; _ ; )!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

しんどいですよね😂
私も自分が汚れるのダメで外遊び嫌いな子供がそのまま大人になったので、いまとてもしんどいです💦寒いし🥶

靴はもう汚れたままにしてます。そのうちサイズアウトするし毎度毎度洗ってたら乾かないし💦

上着も週に一度洗濯機で洗うだけです。土汚れやチョーク遊びした汚れなど色々ついてますが、見ないようにしています🙈

あとは…砂場の公園に行かないようにしてます😂
なるべく歩いて動いて欲しいので遊具や階段がある綺麗な公園に出かけるようにしてます🛝
砂遊びは、もう少し大きくなったら室内用のまとまりやすいカラフルな砂を買ってあげようと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    子供は動き回るけど、こちらは基本見守るだけなので本当寒いですよね。笑
    靴はサイズアウトも早いと聞きましたし、気にしすぎないようにしようと思います。
    室内用の砂いいですよね。うちももう少し綺麗に遊べるようになったら買ってみます。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

正直しんどいです😂
寒いし、汚いし、汚れるしで毎日発狂寸前です。でも一度公園を知ってしまった我が子が公園行くとめちゃくちゃ喜ぶのとお昼寝が上手くいくので、頑張っています。ただ前日が雨の日の公園はデビュー戦には向きません😂いつも以上に汚れますので😂
妊娠中とのことですし、寒い時期でもありますし、色々流行ってもいますので、できる限りで良いと思います☺️
デビュー戦お疲れ様でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    まさに昨晩あまりにもすんなり寝てくれて驚いていました。
    昼寝に至っては帰宅後の昼食準備中に寝てしまうほどで、これは頑張る甲斐ありますね。笑
    お気遣いありがとうございます。次は濡れてない日にチャレンジしてみます。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

前日に雨だった日は公園に行かないです👍
地面もぬかるんでるし、遊具も濡れてるので、自宅保育ですと大変かと思います。
汚れた服は予洗いしてから、洗濯機に入れます。
予洗いして、しばらく洗濯洗剤を入れたお湯につけっぱなしにしてたりもします。
大人とは別で洗濯機にかけていた時期もありました。
靴は洗うの大変なのと、乾かないときのために2足あった方がいいかと思います。天気のいい時の砂ははらうだけです。
寒い時期なので、はじめてのママリ🔰さんも体には気をつけて無理せずお過ごしください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    完全にデビュー日ミスでした。笑
    お洗濯方法参考になります。
    靴の予備はさっそく買ってきました!
    がっつり暖かくして挑みます。ありがとうございます。

    • 12月24日
まんじゅう

最初は私もそんな感じでしたね、完全に慣れました。笑

レギュラー、っていう野球部御用達の洗剤だと、つけ置きで汚れがよく落ちます☺️