
生後8ヶ月の娘が離乳食をほとんど食べず、ミルクを多く飲んでいます。上の子は離乳食が好きでしたが、フォロミに切り替えるべきでしょうか。食べなかった子が食べるようになった方法や、ミルクの種類について教えてください。
生後8ヶ月の娘ですが離乳食全くに近いくらい食べません🥲
いつも1.2口食べて拒否でずっとミルク飲んでます😭またしばらく親子揃って体調崩してたのでミルクに甘えっきりだったから余計かもしれません🥲
上の子は反対に離乳食大好きでミルク離れが早くて、フォロミを使った事がほぼなく、9ヶ月になったらフォロミに切り替えるものなんでしょうか?
全く食べなかったけどこうしたら食べたよーなどあれば教えて欲しいです🤗
全く食べなかったからフォロミか普通のミルクどっちを使ってたよー!など教えて欲しいです🤗
- ゆみママリ(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

えみまま
1歳半の娘が大の離乳食嫌いでした!
「離乳食食べない子はフォロミじゃなくて普通のミルクを飲ませてください」と栄養相談したときに言われましたよ💦💦
ちなみにうちの娘は最近になって急に焼き魚、親子丼、ビビンバ丼、ひじきそぼろ丼など大人と同じ食べ物を食べるようになりました。それまではお湯で溶かすフレークと母乳で食い繋いでました😭
えみまま
バナナとパンとヨーグルトも食べてました!
ゆみママリ
まだまだ食べる事なさそうなので普通のミルクにします😭
ベビーフードのもも、りんごとかならよく食べるのですが主食を食べてくれないのでお手上げです🤦♀️
ゆみママリ
明日、パンにしてあげてみます🤗
えみまま
食べてくれないの本当に辛いですよね…。
私も周りからアドバイス受けて色々試しましたがほとんどダメでした。
BFのりんごやももは瓶のものですか?うちの子はミルクに和光堂さんのパンがゆを溶かして上に瓶のフルーツをのせると喜んで食べてます😊よかったら試してみてください♩
ゆみママリ
ありがとうございます😍フルーツは別添えにしてました!😲
果物はBFの使ってます🙋♀️やってみます✨