
セカンドベビーカーとしてコンパクトタイプと二人乗りのどちらを選ぶべきか悩んでいます。現在エアバギーを使用中ですが、公共交通機関での大きさが気になります。第二子が来年生まれるため、どちらが適しているでしょうか。
セカンドベビーカー
現在エアバギーを使っておりとても満足してはいるのですが、公共交通機関を利用する際にはやはり大きさが気になります…
まだ1歳5ヶ月でこれからまだまだ使うでしょうから、コンパクトタイプが欲しいなーとも思うのですが、第二子が来年生まれます。そのため、コンパクトどころか二人乗りが必要なのでは…?とも思っています。
後付けできる簡易ボード/イスを利用するには、上の子もまだ小さいです。そして子どもは3人まで考えています(年子か2歳差)。
この場合、コンパクトと二人乗り、どちらをセカンドで購入した方がいいですか?
因みに、コンパクトならバガブーバタフライ、二人乗りならサイベックスガゼルがいいかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もエアバギー愛用していました☺️ベビーカーの特徴って一長一短なので、リベルorベビーゼンヨーヨー2orバタフライの2台体制で、行き先によって使い分けていました。
大きくなってからは自転車移動が増えたためカゴに入らないベビーゼンヨーヨー2とバタフライを手放しました。
現在エアバギーでも既に公共交通機関で不便を感じているのなら、更に重くて大きいガゼルは大変じゃないかな?と思うので…😊個人的には特徴が対角線状にあるコンパクトタイプのバタフライが良いと思います!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ヨーヨーも候補で考えてました!夫がいるときは2台体制もありですね🤔
バタフライにだいぶ気持ちが傾いています😊
はじめてのママリ🔰
言葉足らずにすみません🙇♀️
B型は上記の3台を持っていたので.移動手段や行き先によって…自転車→リベル
旅行→ヨーヨーorバタフライ
徒歩→エアバギー
のように使い分けていました。
😅私の場合は自転車のカゴに入るが重要ポイントだったので、ヨーヨーとバタフライを手放して、今は徒歩用大型ベビーカーとしてバガブービー6、旅行や自転車移動用にリベルの2台を使い分けています。