
小1の娘が学校で吐いた後、友達がそのことを話題にし、娘が避けられるのではないかと心配しています。イジメに繋がる可能性について気になります。
小1の娘が先週金曜日に学校で吐いてしまって早退したのですが、その後娘の友達3人が(吐いたところを見ていない。その場にも居なかった)それを見ていた他の子から聞いたみたいで「そこ、娘ちゃんゲボしたところだから触らないとこう」みたいな話をしていたそうで。それを長男がたまたま聞いていて教えてくれました。
息子はその時、「なんで知ってるの?見たの?」と言ったそうなんですが、その子達は見てないけど聞いたから。と。
小学生にもなると、仲良くしてたのにそういうことがあったりすると突然バイキン扱いされたり避けられたりしますよね。娘、明日は学校行きますが、ちょっと心配です。。
場所は下駄箱です。
朝登校してすぐの事だったみたいで、娘の友人は下校の時にその下駄箱で話してたみたいです。こう言うことからイジメに繋がったりしていくのでしょうか?
- はじめてのままり
コメント

ペコラ
うーん微妙なところですね...。主さんが懸念しているような事の可能性もあるかもしれないし、先生から、嘔吐したところには近付くな、とか言われていてそういう発言に繋がったのかもしれない可能性もあるかなと🤔
昔保育士やっていた身からすると、やはり誰かが嘔吐したところに子どもを近寄らせたくない(感染症予防) し、掃除も当たり前ですが子どもにはさせないので、そこは小学生でも同じかなぁと...。
明日帰ってきたらお子さんに様子を聞いてみると良いと思います!

はじめてのママリ🔰
嘔吐や漏らしたなどはネタにされやすいですが、実際にその子達が現場を見てたわけでないならしつこくは言われにくいかなと思います。
土日を挟んでますし、もう冬休みだしこのまま始業式まで引っ張られる可能性は低いとは思いました。🥺💦
他にも給食吐いたりしてる子は一年生ならいると思いますし、
うちも同じようなことがありましたがずっと言ってくる子はいませんでした😭
-
はじめてのままり
実際息子も、給食後にクラスの子が吐いたのを見たそうで、余程衝撃だったのか辛そうにしてた姿が頭から離れないようでその時の話を何度もします。ですがあまり本人の前で言わないようにとは言ってます。1番気にしているのは本人ですもんね。
早く忘れ去ってくれたらいいなと思いますが💦💦- 12月22日
はじめてのままり
そうですね。誰かが嘔吐した場所に近づきたくないし子供を近寄らせたくない気持ちはすごくわかります。けれど言われた本人や、実際にそれを聞いていた息子や息子から聞いた私もやっぱり良い気はしないので難しいところですね。
早くこの事が忘れ去ってくれればなあと。
明日聞いてみます。