※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2日前に発熱し、喉の痛みがありました。翌日も微熱が続き、発疹が見られました。原因について教えてください。

2日前の夕方に38℃いかないくらいの発熱がありました。そが本人はその日だけ喉の痛みを訴えて、夜中は38.4℃でした。次の日の朝には平熱に戻りましたが、お昼頃また38.2℃。
そして今日の朝はまた平熱に戻りましたが、念の為病院でインフルとコロナの検査して陰性。
夕方頃37.4〜37.9をいったりきたりで、お風呂上がりはお腹だけ発疹がありました。(細かくてザラザラでよーく見ないとわからない程度。)
微熱をいったりきたり、喉の痛み、手足口病とは違う発疹、咳はたまーに出る程度。
何が原因かわかりますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

溶連菌ですかね😭
抗生剤飲まないと腎臓や心臓に菌が回るので
検査した方が良いと思います😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり溶連菌の可能性ありますよね?😭発疹が出て調べてるうちに溶連菌か突発か?とは思ってたのですが😣
    早いうちに病院行ってみます😔💦!

    • 12月22日