※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

私は吃音症で、病院で症状を紙に書いて伝えていますが、受付の方が迷惑に思っているのではないかと心配です。普段通っている病院では問題ありませんが、最近行った病院で驚かれました。このような方法は一般的ではないのでしょうか。

私が吃音症で声が出にくくて、息子の病院に行くときに症状を紙に書いていくことが多いのですが、病院の受付の方は症状書いたメモ渡されて迷惑というか何この人…?ってなってないか今更心配になって質問させていただきました🙇‍♀️

先日、息子が風邪ひいて◯◯日から鼻水、◯◯日から声枯れ、など色々伝えなきゃいけないことがあって紙に書き出して、病院の受付で症状を紙に書いて来ました、と言ったら、…え?みたいな感じで😰
その日は、普段通っている病院とは違うところに行って、普段通っているところではそのような反応をされた事がなくて。
吃って上手く話せないと、息子の症状など伝わらないと困ると思い、病院行くときはほぼ毎回紙に書いていきますが、あまりこのような人いないんですかね?💦
今まで迷惑だったのかな変な人って思われてたのかなと心配になってしまいました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師ですが、年月日と症状が書いている紙を渡されたら一瞬えっ?💦ってなるかもしれません😅
その前に吃音症で上手く話せないので…とか、障がいがあって…とか説明が苦手なので書いてきたのですが…とか前置きがあれば、わかりやすくありがとうございます✨と思いますし、こちらからの説明も工夫したり、その後のお話でも配慮したりします!!
受け付けして、ただ紙だけ渡されたら戸惑う人は戸惑うかもしれません💦

  • ままり

    ままり

    看護師さんからのコメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに診察券とメモだけ渡させたら、疑問に思ってしまいますよね💦
    症状まとめて書いてきました、とは伝えたことがありますが、それでもなんで?となってしまいますよね💦
    いつも行っている病院は、そのメモに沿って症状を確認して聞いて、それに私が補って話すとい感じで。
    戸惑う感じがなかったので、それに慣れてしまって他の病院でも渡してしまっていましたが、今度からは吃音で上手く話せないので…(これすら吃って伝えられないかもですが😭)、となるべく伝えるようにしてからメモ渡そうと思います💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモの最初に吃音症で上手く話せないので…と書いてあるだけで、受付の方も看護師さんも受け取り方が全く違うと思います😊
    私たち看護師が説明する場合にも、吃音症ということがわかっていれば、こちらの言うことはご理解いただけてるんだな、お返事が上手く出てこないだけかなとかわかりますし💡
    説明する側としても、反応がなければ大丈夫かな?💦と心配になりますが、吃音症ですぐに上手く返答ができないと知っていたら、無理しないでゆっくり落ち着いて✨と心構えができます😊

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    メモに吃音症で上手く話せないと書いてあるだけでも、受付の方も困惑しなくて済みそうですね!😊
    吃音で上手く話せないのでメモを…という言葉すら情けないですが上手く言葉が出てこなさそうで…😭
    ですがきちんと吃音のこと私が伝えないと、看護師さんも受付の方も困ってしまいますよね💦

    今度からメモ渡すとき、最初ところに吃音症のこと書いてみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

初めてでしかも長々と書かれたものを渡されたら驚くかもしれませんね。
受付の方も読んで字のごとく受付なので詳細に言われても困ると思うのでもし伝えるとしても風邪をひき⚪︎日から鼻水が止まらない、声枯れの症状あり、熱はないです。
などですかね。
でも迷惑とかは一切ないと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    一応メモは、簡潔に何日からの症状かというのを書いているだけですが、それでもメモ渡されたら困りますよね💦
    普段通っている病院は、受付で症状を細かく部分まで聞くところでそれに慣れてしまって、他の病院でもそうかと思っていました💦
    メモ書くとしても簡潔に、そして吃音で上手く話せないから…と前置きしてから渡した方が良さそうですね🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ

うちのかかりつけの小児科は、受付では「風邪っぽくて」「胃腸炎っぽくて」「インフルかもしれなくて」と大まかな説明しかしません!
そこで感染症のリスクがあれば別部屋に通されるし、そうじゃなければ待合で待たされるので、その判断をしてもらうための部分しか言いません!
診察が始まったら先生に細かく説明してます!

なので症状を細かく書いた紙は受付ではなく先生にお渡ししたらいいんじゃないかなと思いました😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    息子が通院している病院は、受付で何日からの何の症状なのかなど、細かく伝えなきゃいけなくて💦
    前回、普段の病院と違うところに行った際は、はじめてのママリさんがおっしゃるような、受付では詳しく説明しなくていい病院だったかもですね😓
    もしまた普段と違う病院行った際は、受付で細かく聞かれなさそうだったら先生に渡してみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私別に話し下手とかではないですが、経過メモって渡しますよ!
何日 何時 体温 症状
   何時 体温 症状
って書いて渡しますよ!
すぐ忘れるんで!笑

  • ままり

    ままり

    確かに忘れちゃいますよね💦
    私は特に、吃ってパニックになると忘れやすくなります💦
    メモ渡すときに上の方がおっしゃったように。吃音なので上手く話せないから…など前置きして、メモ渡すようにするなどしてみます!

    • 5時間前
れとろぷりん🍮

受付の人はただの医療事務の人もいれば
看護師が受付をしている所もあるので
医療事務の方は症状を言われても
戸惑ってしまうのかもしれません💦

ただ、やはり詳しく話を聞くのは
主に医師や事前の聞き取りの看護師になりますので
そちらで紙を渡してもらえると
良いかなとは思います😊

迷惑だとは思いませんが
受付はそういう事情もあったりしますので
他の方も書かれている通り
病院によっても詳しく聞く所と
そうでない所もあるので
紙に吃音症があってという一言を
書いていただけるとこちらも
スムーズにやり取りが出来るかと思います😊✨