喘息の子供が入院後、救急受診の基準について悩んでいます。咳が止まらず救急に行ったが、看護師から日中の受診を勧められました。どのような状況で救急受診すべきか知りたいです。
喘息持ちの子ありです
先月中発作を起こし大きな病院に入院しました
今はかかりつけでのコントロールに戻ってます。
入院の際、とりあえずしばらくは特に気にするように!との事で、、
でも、素人には判断が難しいと思う分からなければとりあえず救急受診してこのぐらいで!と救急診療所に言われて腹立つかもしれないけど何もなければ何もなくてよかったと思うようにして頑張ってと言われました。
今回インフルになり5日目から咳が全然止まらなかったのですが昼寝の時は全く咳がなかったので安心して様子を見てましたが夜になりまた咳が止まらず吐き始めたので念のため救急行きました。
すると看護師にこのぐらいなら日中に受診してと言われました。
もしかすると先月の中発作、その前は低血糖による痙攣でかかったのでしょっちゅうくると思われたのかもしれません。
じゃあ救急受診していいってどんな時?と思うのですが、、
私たちの次の方は昨日から熱が下がらないんですと言っていましたがその方には日中行けましたよね?とは言ってませんでした
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
rsa
小児科勤務してますが救急外来や休日夜間急患センターなどは 、中々子供の高熱や喘息の発作などでは中々優しい言葉かけや心配りなどないところが多いと思います 。やはり 、救急車で来る患者や重症の人が本当に多いのでこの季節になると余計に 、、看護師は医師よりもストレスや負担を感じて対応は適当になりますし 、救急や急患センターがヤブ医者や研修医 、優しさのない看護師が多い現実を知っているのでどんな場合でも命に関わるようなことでない限り心配ですが朝まで待ちかかりつけの小児科に行きます 。コロナの検査もしてくれないところばかりですし 、待ち時間もどれぐらいかはっきり分からない中で薬も数日分しかでないので私は救急などは受診しないです 。
ママリ
子どもが喘息で入院歴もあり、自分は看護師なのですが、、
ママリさんが夜に救急に行ったことは正しい判断だったと思いますよ。
親だって朝まで様子みたいに決まってますよ。
それでもやっぱり咳してるし、自分が寝てる間に何があったらと思って夜に病院に連れて行って、本当にお疲れ様です。
喘息の子どもで、救急受診の判断って医療者でも悩むところなので、不安になったら行く。でいいと思います。
このくらいって言われても、この状態がどのくらい悪いのかわからないから連れてきているわけなので。
しかも、退院してまだ間もなくて気管も敏感な時期で医師からも気をつけてと念を押されてお母さんも不安な時期なのに。
喘息って夜間や早朝に悪くなる病気なので、日中は苦しそうな様子もなく咳もなくスヤスヤ眠っていても、深夜に急に悪くなることありますし、そうなったら病院連れてくしかないですよね。
自分が喘息の子を持つ親として心掛けていることは
・日中、状態が良くても夜に悪くなるかもしれないので、気になることがあったらなるべく日中に連れて行く(日中に連れて行ってもやはり夜間悪くなって夜間救急に行って吸入や点滴などすることもあります)
・熱がなくても、ゼーゼーや咳があれば発作なので、受診
・喘息はひとたび発作を起こすと様子を見てたり休ませたりしても基本的には良くならないと考えてるので、喘息だなと思ったら連れて行きます(今は自宅で吸入や薬など使ってるのでひと通り対応しますが)
・感染や発熱をきっかけに喘息発作を引き起こすことがあるので、風邪や熱の時は発作が起きないか特に注意!
その看護師の言うこと気にしなくていいですよ!
看病お疲れさまです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。素人には判断難しいと思うと言われていたのでいつも8000に電話して症状伝え家でどうにかして明日行きましょう言われたらなんとか耐え、今直ぐ行ってくださいと言われると行くようにしてます。今回は日曜日だったので、、日中でも救急しか空いてない日だったんで、、とりあえず昼寝したし咳してないし大丈夫かな→ダメだやっぱりパターンでした
私の住んでるところは日曜日空いてる病院がなく💦唯一かかりつけが空いている所だったんですけど人手不足で日曜日休診に変わってしまって💦- 4時間前
-
ママリ
しかも8000もなかなか繋がらないですしね。
喘息も、治療が軌道に乗って発作が起きづらくなるまでは、日曜日や夜に状態が悪くなって、救急に行って嫌な思いをすることも多いと思いますが、それでいいというか、もう仕方ない、そうするしかないことだと思いましょ!
うちは、私が看護師なので、自宅に聴診器や薬などありなんとか対応してそれでも救急連れて行って、ネブライザー吸入したり点滴したり、これでダメなら入院?て医師でも悩む微妙な状態もあるのに、医学的な知識や経験がない人が判断できるわけないですよ。
あと、運動会や発表会、イベントの前後でストレスや疲労で喘息になったりもするので、我が家は行事の練習とかも、疲れが溜まってそうだったら喘息おこすといけないので熱なくても休ませたりします。
やっぱり1度発作おこすとその後も大変なので。
子どもが病気あると、病院で嫌な思いすることもありますが、なんか言われたら「はーい」と言っておきましょ😩
病院連れて行ってえらいっ!
喘息は様子見てても良くならないから!薬投与しないとだから😂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
一度出てしまうと大変なんで早め早めに動くようにしてます- 3時間前
みり
喘息の発作って呼吸できなくなってるんで命に関わりますし…😰なので、うちの子も同じ状態なら夜間に行くと思います😰夜と朝って1番咳出ますよね。
大きい発作を起こすと、しばらくは気管が敏感になってるので、親的にも不安ですよね。
喘息だと発作時の吸入をかかりつけの先生からもらったりしてないですかね?
うちは、子どもが喘息発作で何回か入院して、主治医から勧められてネブライザー購入して、発作時の吸入を自宅でできるようメプチンとインタールたくさんストックしてます
2回まで発作時の吸入しておさまらなければ夜だろうが病院行きます!
そして風邪引いたり熱出したら、結構調子崩すので、寝る前に吸入したりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
メプチンとパルミコート持ってます
普段はパルミコート朝晩で??ヤバいかなと言う時はメプチン追加です
今回も吸入してみましたが、、ほとんど改善がなかったので💦- 3時間前
-
みり
なるほどです😰それなら、なおさら、夜間でも病院に行って正解と思いますし私もそうすると思います😰(私も看護師です!)
だってそうするしかなくないですか?様子見で発作なくなるんなら救急なんか要らんし…😰不安な中ちゃんと発作時の吸入して、だめだ、病院行こう。って判断が出来るだけで素晴らしいです。
看護師してる者からしたら、救急外来の医師看護師のストレス?忙しさ?とか知らんし、それは病院側の問題であって、我が子と何か関係ある?って感じです。なので思いっきりご意見箱に書きまくりますね☺️
ちなみにうちも、上の方と同じでイベントなどで疲れてそうな時は発作なくても保育園休ませます- 3時間前
rsa
私自身の子供も2人とも肺炎で入院経験があり 、喘息持ちなど色々身体弱めですが 、持っている薬を使いコントロールしてもらい 、どうにか朝まで繋げる感じです 。
はじめてのママリ🔰
一応8000番にかけて相談していくよう言われたら行くんですが、、
今回も吸入してみたり薬、貼付してみたりしたのですが全く効かずでした
rsa
もちろん私も
薬が効かない時 、時々あるので
その際は行きますが必ずそのような時でも「ほらね!行ってもヤブ医者で何も出来ない役に立たない医者ばかりでお金だけ取るから気休め程度で何もしてくれないし良くもならない」と公務員の旦那にも 、医療従事者の祖母と母にも言われて 、自分の務めているところ救急やっているので受診すると酷い場合は直ぐに入院させてもらえますし対応も完璧ですが 、他のところは本当に 、え?と思うような対応や声掛けなので 、、それほど期待はしてないですし 、信用はしてないです 。本当に気休め程度 、本当に少しだけちょっとだけマシになるかもと1センチの期待にかけて受診してます 。