※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母がTemuで購入したおもちゃや服などを私の息子に使用したがります。…

実母がTemuで購入したおもちゃや服などを
私の息子に使用したがります。
(クレジットカードなどその他の問題は確認しましたがありませんでした。)

息子の事を想って、
100パーセントの善意で購入してくれたことは理解しています。

しかし、
危険な成分(発がん性物質など)が
基準値を超えていたという発表もありましたし、
まだまだなんでも口に入れる年齢の息子に触れされさせたくありません。

もちろん、
他の会社の子供用商品にも
検出されていないだけで危険な物質が含まれていた
場合はたくさんあるでしょうし、
全てを避けては通れないと思っています。

ですが、調査されて
危険な可能性が高いと発表されているものを
わざわざ息子に使わせたくありません。

上記のことを実母に説明しても、
「子どものおもちゃの質に敏感なのは今の時期だけよ笑」的な事を言って流されてしまい、真面目に話を聞いてくれません。

アプリは消すと言っていましたが、
インターネットにそこまで慣れていないため
ちゃんも退会出来たのか、
本当にアプリわ、消したのかもわかりません。


私の希望は、
①半同居しているので揉めずに解決したい。
②プレゼントは本当にありがたいけれど
破棄して欲しい。
③無断では捨てたく無い。
(同意を得ないと絶対に揉めるから)
以上の3つです。


みなさんならどうしますか?
アドバイスなど、是非よろしくお願いいたします。

コメント