※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
子育て・グッズ

新しい仕事が始まり、シングルマザーの方の大変さを感じています。同じ状況の方からのアドバイスを求めています。

明日から新しい仕事で9時〜5時で働きます。
娘は保育園でシングルマザーなので
送り迎え、家事、全て1人でするので
大変だろうなーと思ってます。
この状況で生活している方、
アドバイスなどください^ ^

コメント

Jupiter☆

友達がシングルマザーで(月)~(土)で働いてます。毎日5時に起きて、一日が足りないって言ってました😣頑張ってください😁

  • J

    J

    時間なりなさそうです、、
    ありがとうございます!
    頑張ります💓

    • 5月7日
Ree✶*

私は実家暮らしですが
全て1人でこなしています。

上の方が言うように
ほんとに1日24時間じゃ足りなすぎて、、(笑)
つい、しんどっ。とこぼしちゃうこともありますが
子供の為を思うと切り替えがすぐにでき、
またがんばれます。

大変ですが頑張ってください!

vivimama

仕事10時から16時50分の短時間勤務です。不安とかありましたが、実際やってみると、以外と大丈夫です!疲れた日あるいは時間がない日、お惣菜を買って帰ったり、家事もルンバにお任せ、手抜きできるところを抜いて、だんだん慣れていく感じです。

れい

わたしも朝7時半に子ども保育園預けて
7時半過ぎには仕事場ついとかな
あかんので急いで17時10分まで仕事
の週5で、働いてます!
子どもと2人暮らしなんで
全部わたしですが、旦那がいないので
楽ですよ!

新米ママン

シングルでフルタイムですが、慣れたらそんなに大変じゃないですよ。

朝の準備も帰ってからの食事の支度もリズムが出来ればなんともないです。

仕事のやる気が俄然出ましたね♡
この間は星野リゾートに連れていけたので、来月のボーナスが出たらまた坊ちゃんと今度は沖縄に行く予定です♡