※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすびー
家族・旦那

義両親が上の子にはプレゼントをあげる一方、下の子には何も考えていないことに不満を感じています。兄妹間の不平等を解消してほしいと思っています。

気まぐれな義両親が嫌です。

気分で上の子には誕生日やクリスマスプレゼントをあげるくせに
下の子には1歳の誕生日もクリスマスプレゼントも考えてないそうです。また、上は男の子で喜びそうな物はわかるけど下は女の子で義両親は女の子がいなかったので何を選んだらいいかわからないそうです。

なんか、兄妹で孫格差が出ててすごく嫌です。
もらえるものはありがたいけど平等にしてほしい、できないなら貰わない方がマシだと思ってしまいます。

コメント

deleted user

それは下の子が可哀想ですよね。
もう少しわかるよになったら尚更💦😭

  • なすびー

    なすびー

    ほんとそうです😔
    今3人目を妊娠中なのでその子が産まれたら尚更この気まぐれに振り回されるのかなと思うと嫌になります

    • 12月22日
.

もう何も要らないですよ!
お気持ちだけで十分ですよ!!
部屋も狭くなってきて置けなくなってきて(こじつけのようで事実)!!

と、物を貰わない約束をしました。

すると現金をくれるようになり、その方が数倍有り難かったです☺️笑
格差付けられても、全部足せば気になりません笑

差が付くとか以前に私は、他人から物貰うの嫌です。(お返しやら、好みの違いやら、面倒臭い)

  • なすびー

    なすびー

    私も現金派です💰
    でも旦那曰く、来年からは義両親からのプレゼントはないみたいです。
    それはそれで、兄が今まで貰ってた分は下の子にもして欲しいと思ってしまうのですが…

    ないならない、あるならあるではっきりして欲しかったのでこれでもう変に期待することもモヤモヤすることもなくなると思うと気が楽です😮‍💨

    • 12月22日
ままり

それならいらないですね😭

それか、おじいちゃんおばあちゃんにはこちら指定のバースデーケーキを買ってもらうようにお願いするのはどうでしょうか🎂☺️

  • なすびー

    なすびー

    旦那ができれば兄妹平等にプレゼントして欲しいと伝えた時に、「えー、めんどくさい」と渋ったみたいで、なら来年から無しでいいと言ったみたいです。

    この話を聞いて、私はすごく義両親に対して嫌悪感や不信感を抱きもうしばらく顔は合わせたくないです。

    ここで愚痴ってしまってすみません…
    なんかもう自分が母親の立場でこんな差別されてたら嫌じゃないのかなと疑問に思います。

    もうここまで私が嫌な気持ちになってるので、向こうもめんどくさいなら今後一切に両親からは何も貰わない方がいいなと思います😔
    なのでケーキも何も頼まないことにしました、裏で嫌々やられても嫌なので…

    世の中にはこういう人もいるんだな、身近になってしまってついてないなと思った出来事でした

    • 12月23日
  • ままり

    ままり

    ちゃんと「平等に」「じゃあ来年から無しでいい」と言ってくれるご主人、素敵ですね☺️

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    そこまで言って面倒と言われるならいらないですよね🥹

    • 12月24日