
保育園のお迎え時に友達の子どもが私の車を傷つけました。お友達のお母さんは注意しただけで謝罪がありませんでした。この場合、どう対処すればよいでしょうか。
ちょっと聞いてください🥺
保育園お迎えに行って帰る時に仲のいいお友達と駐車場で会い少し子ども同士ふざけていてお友達が私の車に乗ってきたり、モニターを👊で叩いていたり、外に出て助手席のドアを叩いてきたり、サイドミラーにぶら下がろうしてきたりしていました。お友達のお母さんは大人しい人で子どもがやっている行動をみて、優しく「○○ダメだよ」「なにしてるの」「早くかえるよ」と、、、一言も謝罪の言葉はありませんでした。😰その日は夜で暗かったので分からなかったのですが次の日助手席のドアを見ると縦に引っ掻きキズがありました。
こういう場合みなさんならどうしますか?😩
子どもと1番仲のいいお友達ということもなり言うか言わないか迷ってます🥺
- こうちゃんまま(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

食パン🍞
大人しい人だろうがなんだろうが子供がそんなことやったらブチギレますよね…
なんか後で言うとその人のことだから自分ちでやったのを押し付けてきたとか思われそうで、嫌ですね…
コンパウンドとかでは消せなさそうなくらいの傷ですか?…

momo
大人しい親とか関係なく
怒るとこは怒れよって思いますね😰
-
こうちゃんまま
ほんとですよね。
次の日車見てキズが付いてたらmomoさんならどうします?- 12月22日
-
momo
100%その子だと確信出来るなら、やんわり言いたいけど
自分だとしたら
うちは主人が車関係なので
軽いキズなら直せるかなって思います😅
前に隣の車のおじいさんが
何も考えずドアオープンして
ゴンって当たったキズもすぐ直ったので🥹- 12月22日
こうちゃんまま
普通はそうですよね。
おそらく子どもが、親をなめているような感じで全く言うことも聞かない感じでした。
少し爪で触ると触れるかな?ぐらいですねー😭