※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングが進まず、昨日は成功したが今日はやる気がなく失敗しています。子供はおしっこが出る感覚を理解しているようですが、今日は出ないと言っています。これは普通のことなのでしょうか。

トイトレ進まず、、
ごぼうびシール作戦で昨日は割といい確率でトイレできましたが、今日になったらやる気がなくまだ成功してません
自己申告でおしっこ出るって言ってくれることもあり、おしっこが出るって言う感覚はわかると思うのですが、今日はでない!の一点張り、、
せっかく昨日はオムツ外れるかもと期待したのですが、今日は全然だめです
こんなものですか?

コメント

mamari 🫧

うちもトイトレ時間かかりました😭

ご褒美シールも全然効果なしで🥲

1年半くらいやる気出してくれず、結局4歳前に急に取れました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    座るのは拒否ないんですが、出たか出てないか曖昧に返事してきます、、

    • 12月22日
  • mamari 🫧

    mamari 🫧

    うちも全く同じでした💦

    うちの場合はしまいには「出た!」って嘘つかれてました😂

    • 12月22日
まま

お兄ちゃんパンツを一緒に買いに行っても効果ないですかね?
うちはトミカ、恐竜、パウパトで日によってこれじゃないとやらない!とかあります😂
あとオムツの時は赤ちゃんだー可愛いーって言ってると意地になってやってました😅
素直にオムツ姿可愛いと思って言ったんですが…

あとうちの次男は園で好きなお兄ちゃんいてたまに一緒にトイレ行ってするみたいなので
○○君と一緒にトイレしたいんでしょ?お家でも頑張ろう?って言ってます。
年長さんなのでもう少しでいなくなっちゃうので、それまでに完璧にして欲しいなとは思ってます。
ほぼトイレで行きますがたまに失敗してるので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カーズの一緒に買いに行きましたがお構いなしにお漏らしします!笑 
    まだそこまで好きなキャラクターのオムツ濡らしたくないからトイレでする、ってわかってないのかな、、

    • 12月22日
ママリ

冬はトイトレ停滞の時期だと思います😭
トイレ自体が寒い。脱ぐのが寒い。厚手のズボンやピッタリした素材のズボンを脱ぐのがめんどくさい。などの理由が多そうですが、いかがでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、座るのは問題ないですが、おしっこ出た出ないの申告が今日はとっても曖昧です

    • 12月22日