※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

岡山から三重県の志摩スペイン村まで、高速で行く際、1月にスタッドレスが必要か教えてください。

至急!岡山から三重県の志摩スペイン村まで
高速で行きたいのですが
1月は例年スタッドレス必要でしょうか、、??

(念のため、とかその時にならないと分からない、などの回答はご遠慮ください)

コメント

マミー

三重県の南部はスタッドレス不要ですが
それまでの道でどこを通るかで変わります。
滋賀、奈良あたりは雪が降るので1月は必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしよかったら
    このルートどうか
    見てもらっていいですか?💦

    • 12月22日
  • マミー

    マミー

    滋賀も京都も南部ではありますが、雪がなくとも凍結とかもあるので
    そのルートは1月だと我が家はスタッドレスにしてます💦
    旅行楽しんできてください😊

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😭
    ちなみに、大阪経由で表示されてる
    下側のルートとどちらの方が
    雪や凍結の心配少ないと思いますか、、、?

    • 12月22日
  • マミー

    マミー

    大阪経由の名阪道路はトラックが多く事故が多めです💦
    旦那が昨年大阪の南側に単身赴任で通っており確認しましたが
    両方ともスタッドレスが必要と話してます!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ルートも見せていただきましたが、滋賀県や三重の山間部では、積雪、路面凍結の恐れがあるので、スタッドレスタイヤをお勧めします!!
大阪経由の下側のルート(おそらく名阪国道)でも、スタッドレス必須です。
昨日名阪国道で三重方面から大阪へ向かいましたが、途中みぞれ混じりの雪でノーマルタイヤの車では危険と感じました。
(5.6年前?に積雪での大規模なスリップ渋滞があり、何時間も立ち往生になったとニュースになっていました)

ここ数年、三重県南部(伊勢方面)でも数センチ積もる日もありますから、安全な旅行のためには、タイヤの準備もしておいてください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!そうなんですか💦
    昨日、何時頃通行してその状態でしたか、、、、?
    ノーマルはやめとくことにします💦
    見てくれてありがとうございます!

    • 12月23日