
39週目で軽度の高血圧と頭痛があります。帝王切開を勧められましたが、赤ちゃんは下がってきており、陣痛を待つべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
今日から39週です。
血圧が少し高く、軽度の高血圧になりました。そのせいで頭痛があり、波があります💦先生からは、頭痛がしんどいなら帝王切開も勧められました。ただ、赤ちゃんは下がってきており、陣痛がきたらすぐにでてきそう、あとは陣痛待ちと言われてます。
予定日まであと一週間だし、せっかく赤ちゃんおりてきてるなら頭痛を我慢して陣痛を待とうかと思ってますが、、、
みなさんならどうしますか?🤔💦
- まー
コメント

ハチ
どのぐらいの血圧ですか??
血圧の影響で頭痛って結構危なくないですかね??
私は1人目が高血圧症になって促進剤で産みましたが特に何も症状なかったけどお産中上の血圧は200越えてて降圧剤飲んで産みました!
現時点で血圧の影響で頭痛があるのは心配ですが、先生はどっちでもいいって感じですかね??

まま一年生
私なら妊娠高血圧でヘルプ症候群になるのも怖いし、早期剥離にもなったら嫌なので帝王切開します😭
しかも下がってきてても予定日に生まれるかはわからないですし母体も子供も心配すぎます😓

はじめてのママリ🔰
私は妊娠中は平気だったのにいざ出産となったらすごい血圧上がっちゃってものすごい頭痛と陣痛で大変でした😭💦
もう少しで大きい病院に運ばれるところでしたが何とか下から出てきてくれました。
多分200近かったんだと思います。
陣痛と頭痛のダブルパンチはかなりきつかったです…
なんなら私の場合陣痛より頭痛の方がきつかったです笑
産後も支給収縮剤と降圧剤の点滴両腕にさされて翌日は1日寝たきりで赤ちゃんに会えずって感じでした…
出来ることなら危険も伴いますし帝王切開がいいのかなと思います…

みり
陣痛でもっと血圧上がるので、すでに頭痛があるなら高血圧からの脳出血とかなると嫌なので帝王切開にします。
子どもは産んで終わりではないので…

はじめてのママリ🐥
私も血圧が高く、薬を飲んで140/90程度です。
胎児発育不全もあり、陣痛に耐えられるか分からないということで、38週に帝王切開が決まりました。高血圧による頭痛ってすごく血圧が高い状態でなると思っていました。頭痛があるというのは少し心配ですね。お身体お大事にされてください☺️
まー
家だと上が130.140代なんですが病院で測ると160でした💦
そうなんですね。降圧剤っていうのがあるんですね。普通分娩でしたか?
先生は陣痛おきると血圧あがるけど200超えたら危ないといってました、とりあえずどっちでもいい、自分の判断に任せるみたいな感じでした。帝王切開という方法もありますよ的な感じでした。
ハチ
160で入院にならないの不思議ですね💦
普通分娩で産みましたが、あと一歩で緊急帝王切開になるところでした!
血圧は本当に怖いので、帝王切開の方が安心かと思います💦