![いいかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月になった息子がいます。まだ腰がペラペラで一向にお座りできる気配…
7ヶ月になった息子がいます。
まだ腰がペラペラで一向にお座りできる気配なし。
まあ遅いな。。と思いながらも個人差あるし。と あまり気にしていないんですが。
本題なんですが。
しばらくの間サークルの中にいてもらって様子を見に行くと
テッシュとお尻ふきがたくさん引っ張り出されてましたー(;_;)
そして 口にもいれてちょっと食べてるぽかったです!(。>д<)
詰まらせなくて本当に良かった。と思ったのですが。
わたしのイメージとしては
テッシュを引っ張りだして遊んじゃうのは、ハイハイしたりつたい歩きしたりするようになってからと思っていたので、その辺に置いてしまってました(。>д<)
ハイハイどころか、お座りもできないのに、もうこんなことするんですね。
無知でした。今後気を付けたいと思いますが、みなさんのお子さんはいつくらいからテッシュ引っ張るようになりましたか?
- いいかな(8歳)
コメント
![いずみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみちゃん
うちの娘は4ヶ月頃から引っ張って出してましたよ🙌🏻🙌🏻
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
6ヶ月の時から出してました( ; ; )💦
この前は遠くの少し手の届かなそうなところに置いといたのに
ハイハイしてそこまで行き、開けたばかりのティッシュ全て出してました(>_<)
-
いいかな
6ヶ月ですか。やっぱりもう、そんなする時期なんですね~
今まではそばに置いていたことがなくて、今回まだ出来ないだろうと気にせず放置してしまったら、お尻ふきの蓋まで開けて出してて。。
けどこれからは、こっちゃんmamaさんのお子さんみたいにハイハイできるようになると、離してても行くようになりますよねー(* ̄ー ̄)
お返事ありがとうございました☆- 5月7日
いいかな
すごい!はやーーい!(。>д<)♪
まだ大丈夫なんて思ってたらダメですねー!
お返事ありがとうございました☆☆