※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを全く飲まなくなり、離乳食も進まない状況について相談したいです。どのように対処すれば良いでしょうか。

生後7ヶ月で卒ミした方いらっしゃいますか?
完ミなのですが、生後2ヶ月から拒否が始まり、これまでねんね飲みで600〜800ほど飲ませなんとかここまできました。しかし7ヶ月に入った途端、反射が無くなり、寝てても嫌がるようになり全然飲ませられなくなりました。1回0〜80くらいになってしまいトータルも300くらいで、起きている時は完全拒否です…お水やお茶もあまり飲みません。
離乳食も5ヶ月から始めましたが、全然食べてくれなくてようやく最近食べてくれる事もありますが、ダメな時もあり…でもミルク飲まないなら離乳食進めるしかないですよね…もうどうしたらいいかわかりません。
ミルクに関しては、できることは全部試しました。先月入院もして検査もしましたが、特に異常は見つからず、病院に行ったところで、脱水にでもなってないかぎり、何もしてもらえません。なので脱水や体重がどんどん減るような事がない限り、行っても無駄かなと思っています。
何か知恵をお貸しください…

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で卒ミはまだ早すぎますね💦
9ヶ月からフォロミに切り替えも必要ないと言われてるぐらいなので
最低ライン1歳手前位まではミルクは飲ませた方が良いと思います😫

哺乳瓶が拒否なのか、味が嫌なのか、
色々試されたとの事ですので
理由はわからないですが
離乳食をめっちゃ食べる訳でもないようなので
ミルク辞めたら栄養が足りなくなってしまいそうです💦
マグやコップ使えるならそっちで飲ませるとか
あとは離乳食に混ぜてミルクの栄養取れるようにするとかですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、まだ卒ミは早いですよね…なので飲む分だけでも飲ませようと思います💦
    ミルクの味が多分嫌いで、朝もチャレンジしたのですが一滴も飲まず、離乳食にしたらある程度は食べました💦
    離乳食に混ぜるのいろいろ試してみす!
    ありがとうございます😭😭

    • 12月22日
🌸みいたろ

こんにちは!
それは悩ましいですね……😭

ミルクは色々な味を試されましたか?
うちの場合、産院でアイクレオデビュー、家では価格重視ではいはい、お出かけ時はほほえみの缶の液体ミルクとキューブを使っていました🍼
常温の液体ミルクへの食い付きの良さで、お財布には痛いですがほほえみに家用の粉ミルクも変更💡⠜
哺乳瓶も、ChuChuとPigeonを用意してましたが、くわえたのはピジョンでした🙃(高い)
乳首のサイズもSSにしてみたり、Sにしてみたり……
そのあたりはいかがでしょうか?

そちらも検証済みでしたら、
離乳食は市販品は試されましたか?
キューピーの瓶のやつのコーン
我が子はめちゃくちゃ好きです
何かせめて好きな味が分かればそれをベースに色んな食材(検証済みの)を炊飯器に入れて、お粥モードでドーン!!!
とか…

あ、あとは抱っこ紐で抱っこした状態で立ちながらゆらゆらしながらミルク飲ませたり…
(一時期これでしか飲まなかったのです)
いかがでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 12月22日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    ちょっと割高なのですが、少しでも口にできるミルクが見つかるといいですよね😊

    わたしも産院で使ったことあります!Pigeon様々ですね💕︎

    ベビーフード本当にありがたいですよね🥺わたしもネットで安いときまとめて買ってます🍀*゜
    ちなみにWAKODOは試されましたか?
    ひと口でも食べられてとりあえずアレルギーが大丈夫そうなら
    うちは食い付きが良いのでこれもまたオススメです☺️✨

    我が子、ヨーグルト 全然食べないです😳
    検索したらヨーグルトに肉とか魚とかを混ぜてる与え方もあるみたいですね🤔

    これかー!!!っていうのを見つけたいですね🤤💕︎

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和光堂のだし、いろいろベビーフードは買っているので、これからどんどん試してお気に入り見つけたいと思います😖
    いろいろと提案してくださりありがとうございます😭😭

    ミルクあげるのはやっぱりどんどん難しくなっていて今日もミルクまだ240とかしか飲ませられてなくて🥲
    7ヶ月で早いのはわかってますが、3回食にしたほうがいいと思いますか?
    昨日の🍼も250でした☹️

    • 12月23日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    こんばんは🌙
    最近、アカチャンホンポとベビザらスに行ってきたのですが
    なにか方法はないかと気になって離乳食コーナーを見てきました😊
    凄い色々な種類がありますね👏✨
    いつもは近くの薬局でしか見てなかったのでWAKODOとキューピーしか知らず💦

    一概に、無責任なことは言えませんが、もし、"わたしなら"
    3回食と言わず少量ずつとにかくあげちゃいますね笑
    ちょっとずつ1回の量を増やして行って最終的に3回食になれば良いかな?ってしてしまうと思います。
    母乳なり、ミルクなりを混ぜたメニューも混ぜ込むと思います

    ただ、もし判断が不安な様でしたら小児科の先生や、子供センターの方とかに聞いてみても良いかもです!

    なんせ私も1人目育児のペーペーママなのでどうしても後押しになる一言をはっきりと言えなくてごめんなさい🙏💦

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    そ、そういえば……
    液体ミルク いかがでしたか??

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    液体ミルクもだめでした〜😭

    ベビーフード、いろいろ買って試してるんですけど、なかなかお気に入りが見つからず、今はお粥、豆腐、バナナ、ヨーグルトばかり食べさせてます😭

    おととい🍼トータル80で昨日ついに0になってしまったので、3回食始めました💦
    年末年始、病院やってなくて不安なのでとりあえずどうすればいいか、今から病院受診しようかと思います😭

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    液体ミルク残念です😢😢

    今日 ちょうど薬を貰いに病院に行きまして、きいてみました👂

    スプーンとか、スポイトでは試しましたか?って
    それから、モグフィ?
    離乳食を入れておけるおしゃぶり?らしいです
    3回食、食べてくれるならいいのでは?と言ってました
    で、心理的に栄養が気になるならミルク粥とかにしてみては?と言ってました

    ちなみに 本当に余談ですが我が子は豆腐もヨーグルトもべぇーってしちゃいますよ笑

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーわざわざありがとうございます😭😭めちゃくちゃお優しい🥹✨

    スプーンスポイトもだめですね🙅
    モグフィ初めて聞きました!調べてみます😉
    たぶんミルクの味も好きじゃなさそうなので、ミルクがゆいけるかわかんないですけどやってみます!

    3回食食べると言っても、途中で嫌がったり、量もまだまだだし、絶対それだけじゃ栄養足りないだろうな〜と思ってます😖
    でも今日病院の先生にも、脱水にもなってないし、本人は元気そうだから、とりあえず食べられるものを食べさせるしかないって言われました😭

    そうなんですね!
    ちなみにお子さんは瓶のコーンのやつ以外で、何が好きですか??

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ


    どうしても気になってしまって
    ……😣💦
    もしかしたらもう 赤ちゃんの味覚じゃないのかもですね🤔

    モグフィは 見た目も可愛いし、わたしも気になったので 試したいなと思ってます🥰🫶(便乗)

    うちも 途中で嫌がるんですけど
    コップ飲みの練習中でびしょびしょになりながらも麦茶を挟むとまた食べます🍚😋(それでもやんややんや泣きながら)

    あと、紙パックに哺乳瓶の乳首をつけるやつで 飲んだり……

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    パスタ茹でて、鮭のクリームソースにホワイトソース混ぜてかさ増ししたのをまげまぜしたやつが好きです

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    魚系よりも肉系のが好きみたいでした

    • 12月26日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    それから、生食パン🍞でつくったパン粥も好きです笑

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに嬉しいです🥹
    ありがとうございます😭

    はやく安定して食べてほしいですよね!
    離乳食についても写真まで撮っていただいて🙇‍♀️
    パスタもう食べさせてあげてるんですね!麺類はまだ挑戦できてなくて、うちの子も食べてくれると嬉しいです☺️

    • 12月27日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    どれか ハマれば嬉しいです✨

    お粥を食べないもので💦💦
    レパートリーを増やしたくて☝️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥食べてくれないと困りますよね〜うちの子も2ヶ月間、おかゆほとんど食べてくれなかったんですけど、どろどろが嫌だったのか3倍がゆまで水分減らしたら食べてくれるようになりました😄

    お互い同じ月例同士、頑張りましょうね♪♪
    本当にいろいろとありがとうございました😊‼️

    • 12月28日
  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    3倍!!すごーい!✨
    もうさっさか歯が生えて普通の食事しちゃって欲しいですね🍽️笑

    ほんと、お互い頑張りましょうね💕︎
    では、また機会があれば♡

    • 12月29日
ママリ

辛いですね😭
うちも生後3ヶ月で完ミで哺乳ストライキみたいなのがあり入院した経験があり凄くお気持ちわかります。
今もスムーズには飲みません。
色々試されてるとの事で改めて提案できる事はきっとないですよね💦
きっと離乳食でお口開けてもらう方が哺乳瓶で吸わせることより難易度は少ない?かなと思うので、なんとかスプーンでの栄養ですよね!
ミルク粥か、ミルクにとろみをつけて食べやすくするか、ミルクの味自体嫌いならば、お粥にキューピーの5ヶ月からのフルーツをのせて甘くて食べやすくするか、カロリー重視で5ヶ月からのジュースを飲ませる、6ヶ月からのプチダノンを食べさせる、おせんべいに少しミルクを浸してお口に入れる、離乳食自体嫌がるのであれば割り切ってYouTube見せながら食べさせる、今ざっと思いつくのはこれくらいですかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    ほんとミルク拒否辛過ぎますよね…🥲

    そうですね、離乳食のほうがまだマシです。🍼一滴も飲まなくても、喜んでではないですが、離乳食なら食べる事もあるので💦
    まだ7ヶ月ですが3回食にしてもいいんですかね…というか飲まないなら食べてもらわないとですよね。
    カロリー重視で離乳食進めようと思います。いろいろ提案してくださってありがとうございます、試してみたいと思います!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。
液体ミルクは試した事がないので買ってみたいと思います!
哺乳瓶は結構いろいろ試したのですが、どれもいまいちで、結局産院から使ってる、ピジョンの直付けのものが一番ましでそれを使ってます💦

離乳食は余裕がなく、ベビーフード頼りでお粥炊くくらいしか自分でやってません😅
キューピーの瓶シリーズ、今いろいろ買って試してるところです!食べた思っても、次は食べなかったり、好きな味がよくわかりません🥲
バナナとヨーグルトは食べるのであげすぎも良くないと思いながら、なんでもいいから食べて欲しくあげてしまってます💦

うとうとした時や、寝てる時、今まではいけてたのですが、ほんと突然ダメになってしまって🥲
でもまだ0ではないので、200でも300でも飲むだけあげるのは続けたほうがいいですよね。

あき

保育士です!20とか30しか飲まない子いました!
スプーンであげてみたりしたのですが味が嫌なのか
おえってなっちゃって😓
けどムチムチだったのでその子はそれで足りていたのかなと思います!
離乳食もそんなに進んでいなかったので🥹
そのこも飲めるだけ飲んで一才で卒ミしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!元気で機嫌が良ければ足りてるって思っていいんですかね💦
    飲めるだけ飲ませて、離乳食進めていくしかないですかね…💦

    • 12月23日
🌸みいたろ

あと、さつまいもとリンゴをレンジでチンしてやわっやわにしたのを わりかしあたたかい温度でが好きです

  • 🌸みいたろ

    🌸みいたろ

    ごめんなさい、新しくページを増やしてしまった
    こっちには返信しなくて平気です🙆‍♀️

    • 12月26日