
生後7ヶ月の完ミの子です。離乳食についてのアドバイスをお願いします。…
生後7ヶ月の完ミの子です。
離乳食についてのアドバイスをお願いします。
元々ミルクの飲みが悪く生まれた時からずっと小さめです。
6ヶ月になって離乳食を始めましたが、離乳食の食べは良く1日3回食べてます。
離乳食が軌道に乗ってから元々1回120前後しか飲めてなかったミルクが更に少なくなってきました。
離乳食を食べ終わるともっと欲しそうに泣きますが、離乳食じゃなくてミルクをあげると飲みません。
そのため今は離乳食と離乳食の間にミルクの飲ませています。60~100とムラあり。
7ヶ月になったばかりなのですが、まだ離乳食メインにするには早すぎますよね…?
上の子はこの時期離乳食を全然食べなかった&完母だったためよく分かりません😵
- はじめてのママリ🔰

たそ❤︎
我が家の4番目の子もまさにそんな感じでした😄✨
ミルクの飲みが小さい時から良くなかったので、早めに離乳食を始め、早めに3回食にして、ミルク卒業も早かったです😌
保健師さんには、ミルク飲まないのなら離乳食で補えてれば全然いーよーって言われたので、うちはそのスタイルで育っていきました🤣笑
コメント