
年少の子どもが夜のオムツを外せず、昼間はトイレで問題ない状況です。保育園では練習すればできると言われ、夜のオムツを外すタイミングに悩んでいます。仕事の都合や寒さも気になり、外し方についてのアドバイスを求めています。
年少の子どもがいるのですが、まだ夜のオムツはずせません😞昼間はトイレで完璧です。
保育園にも相談したら、もうこの子は練習したらできそう。なんなら夜オムツなのも意外!
パパママがお休みの前の日はパンツで寝る練習して行けばいいかも?でも小学校上がる前に取れればOKだよ〜
と言われました😢
子どももオムツ履いてたらトイレ行かなくて要足せてラクー🫰くらいに思ってるのかオムツしてるとオシッコ出まくりなんならたまにうんちもします😭パンツの時は絶対トイレいきます😭こりゃもう外しどきですよね?
仕事で朝早いから難しいなとか今の時期もしおもらししたら冷えて風邪ひいちゃうかなとか考えてなかなか練習にすら踏み出せてません😭
年少で夜オムツって遅いですか?
皆さんどうやって外しましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

すー
年中ですがまだ夜外れません😵昼間は完璧です。夏は良い感じにおねしょ週に1回くらいだったのが寒くなったらほぼ毎日になりました😅遅い子は小学校上る前になんとか外れたって聞くので年少さんならまだ問題ないと思いますよ☺️暖かい時期の方が洗濯も乾くし楽だと思うので春になってからでも良いかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちの年少の娘も夜だけオムツです!
うんちはトイレでするし、寝る前トイレ行けば出てないことも多くなってきたのでそろそろ外そうかなとは考えてます!
上の娘も年少の終わりごろ取れました。
練習して不快だと思わせる事ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
オシッコ出てないことが増えてきたら外す感じですよね😭
うちはまだまだオシッコたっぷり出てて始められるのか悩みます💦- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
オムツいつ履かせてますか?
うちはお風呂→ご飯の順番なのでお風呂出てからはパンツで、寝る直前にトイレ行かせてから履かせてます!- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
オムツはお風呂の後です!
お風呂の前にトイレ済ませて、お風呂上がったらすぐ寝ます💦
お風呂が先の時は寝るまでパンツ、寝る前トイレ行って履き替えです💦- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
それでたっぷりでちゃうんですね。
私自身2年生で外れたのでまだ大丈夫ですよ!
あまり考えすぎるとお子さんもプレッシャーになっちゃうのでゆっくりでいいと思います!- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
朝目が覚めてから起きるまで15分くらいはお布団くるまってゴロゴロしたいタイプみたいなのでその時にここでいいやって追いオシッコはしてるかもしれないです😂
昼間のオムツ外れたのも年少にあがる数ヶ月前?だったか?なので春になったら始めて見ます🥹- 12月22日

mama
次男年中ですが
同じく夜だけオムツしてます😂
履いてるけど夜におしっこしてること
そんなにないんですが
本人が不安だからと
一応まだ履かせてます。
私的にはもう大丈夫なのでは
と思ってますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
自分で不安なことを伝えられるなんてえらいです🥹
うちは夜にオシッコたっぷり出てて、
最近起きてから寒くてお布団から出るのも億劫▶︎そうだ、オムツしてんじゃん!オシッコしちゃえ▶︎ママ〜オシッコ漏れたー💦
の流れあります😭
そこまで頭回るならそろそろパンツで寝ん?って思ってます😭- 12月22日
-
mama
年少のときは当たり前のように
オムツでしてて
やっと出来てきたって感じです😅
トイレでするのも
かなり時間かかりました💦
パンツも未だに普通のではなく
トイトレパンツです🤣
そこに少量してしまうときも
あって、しちゃった🥺って
言ってくるときもありますよ🤣- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと!当たり前にしてます!
私も初めはトレパンからかなーって思ってます🥹それかパンツにオムツ重ねる?とか…
でも多分オムツ重ねられてるのもトレパンなのもわかっちゃうんですよね😭😂- 12月22日

ママリ
5歳ですが、まだオムツ履いてます!ほぼお漏らしはなくなりましたが、朝からの片付けを考えると、お互いのストレスのために履いてもらってます😖
夜間は、一晩おしっこを溜めておけるだけ膀胱が発達していないといけないらしいので、自分の意思ではコントロールできないものみたいです😖
昼間外れているのであれば、夜間はもう少し成長を待っても大丈夫だと思います😊いつかは外れます!大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
優しい🥹ありがとうございます🥹
そうなんです!朝の片付けを大丈夫よ〜って心穏やかにできる余裕もなくて怒ってしまったらそれこそ進まないよなって踏み出せてないです😭
膀胱が発達してないのかオムツ履いてるし楽にしーちゃお🎶って頭回ってるのか半々くらいですが😭
今朝も起きてからトイレが億劫でオムツにちょっとうんち出てて、「え…トイレでできるよね?できなくなった?」って聞いちゃいました😂- 12月22日
-
ママリ
お互いのためになるべくイライラ少なく過ごしたいので、何が正解かよりも自分の正解を優先しちゃってます😂完全に親の都合です(笑)
でも、イライラ、モヤモヤしますよね🥹きっとそのうち、恥ずかしいとか違う感情も出てきて、オムツにしなくなると思いますよ〜😊- 12月22日

mini
うちの息子は年中くらいで外れましたね☺️冬になるとおねしょ復活してました。お世話になったのはおねしょズボンですね。パンツの上にはいて、その上からパジャマです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1年後には外せてるかもと思うと励みになります🥹
おねしょズボン初めて聞きました!調べてみます✨- 12月22日

てん
上の子ほぼ外れていますが、疲れているとまだするので、オムツの事はあります。
どうしてもパンツに!と思うのでしたら万が一してしまっても片付け楽なパンツの上からオムツスタイルどうですか?
本人も感触はパンツですし、上からオムツ履いていても、すればめちゃくちゃ濡れて気持ち悪いし…。
ママはお漏らしされてもオムツなので、布団はセーフ😆
ずっと外れない子はいないし、いつかは外れるので、周りを気にせずで良いと思いますよ!

はじめてのママリ
うちは年少で外れてましたが冬になるといまだにお漏らしが増えます(年中です)
なのでチャレンジするなら春からがいいんじなないかなと思います…!!
外すのは勢いです😂今日からオムツやめてみよ!ね!で、開始しました!
はじめてのママリ🔰
あまりに夜オムツ満喫されると昼間トイレ行けなくなった?って不安になりません?😭
問題ないと聞けて安心しました😢
防水ボックスシーツはもう敷いてあってやる気はあるのに行動にうつせてません😭
私も春からにしようかなと思ってたのですが遅いのかなとか悩んでて…
参考になります、ありがとうございます😢