コメント
ちび
なかのこどもクリニック利用しています!
先生の対応は、
上の子は「今何年生?」「この服かっこいいねー!」等いつもお話をしてくれていて、下の子にも「頑張れー!」「お?お利口ー」と、いつも優しい言葉をかけてくれています。
予約方法は予防接種も診察もネットでしています。予防接種は次回の分があれば、その場でしてもらっています!
費用は乳児医療証で500円で、支払いは現金のみです。
診察も発熱症状がある人、ない人で分けています。
ちび
なかのこどもクリニック利用しています!
先生の対応は、
上の子は「今何年生?」「この服かっこいいねー!」等いつもお話をしてくれていて、下の子にも「頑張れー!」「お?お利口ー」と、いつも優しい言葉をかけてくれています。
予約方法は予防接種も診察もネットでしています。予防接種は次回の分があれば、その場でしてもらっています!
費用は乳児医療証で500円で、支払いは現金のみです。
診察も発熱症状がある人、ない人で分けています。
「小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぷりん
ちびさん✩︎⡱
ご丁寧にありがとうございます😊
やっぱり小児科専門やから
子供が安心して通えそうですね🙌
来月予防接種に行かないといけないので予約してみます🙋♀️💕