
息子の誕生日イベントで、席を確保していたのに知らない人が座り、家族が離れたために楽しめなかったことについて悩んでいます。
もう最悪過ぎました。
昨日息子の誕生日のお祝いに室内の遊び場に行きました。
有料のところです。
午後から旦那の体調が少し悪くなりました。(ムカムカしてたみたいです)
なので、私が動いて色々してました。
イベントの時間になって席取りを上の子たち(小学校1年と年中)にお願いして一緒に行って先に椅子に座っててもらい、私は下の子のことを少しやりました。
戻ったら知らないおばさんが椅子に座ってました・・・4人掛けです。
おかげで旦那座れず離れてしまい、息子が1番になって動画撮りたいのに撮れず。
毎年やってて初めて1番だったのに。
最悪過ぎます。
普通子どもだけで座ってると思いますか?
そもそも先にいるのに座りますか?
わざわざ先に行って席を確保する意味ないじゃないですか。
聞きもしないと勝手に。
ちなみに席がないとかではなく、椅子ない人は床に座ってます。
旦那の体調不良で椅子に座りたかったから椅子確保したかったんです。
そのイベントが終わったら帰る予定で子どもたちの1番の楽しみなので頑張ってもらいました。
それなのにです。
最悪過ぎます。
- 4人目妊娠中👧👧👦👶(妊娠13週目, 2歳3ヶ月)
コメント

よち
子供はすわってるんですよね?それなら、遠慮なく言っちゃいます😅すみません、我が子がここ座ってて〜私達ちょっと離れてただけなんですけどーって💦
トラブル起こさないように我慢されたのですね😖それはそれで賢明な判断だったと思います💦
せっかくの息子さんのお誕生日記念なのに嫌な思いされましたね🥹動画は残念でしたがお家では楽しい誕生日になったなら良いですが、、、
お誕生日おめでとうございます
4人目妊娠中👧👧👦👶
優しいコメントありがとうございます!
言えば良かったです。
トラブル回避というより、びっくりしてイライラし過ぎるとフリーズしちゃうんです(涙)
ありがとうございます😭