※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

よだれかぶれで治療中ですが、ゲンタシンが効果を示さず、塗り続けるべきか悩んでいます。経験者の方に期間を教えてほしいです。

よだれかぶれで顎がジクジクになっていて、小児科でゲンタシンを処方されました。

2、3日で良くなってくるから塗るのやめてねと言われたのですが、全く良くなりません💦
それでも2、3日でやめた方がいいのか、それとも塗り続けた方がいいのでしょうか?
ゲンタシン処方されたことある方、どれぐらいの期間塗っていましたか?

コメント

Sママ

うちの子は皮膚科でプロペトを処方されました☺️

よくならなければ皮膚科に行ってみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    実は皮膚科を受診してプロペトやステロイドを処方されたのですが、全く良くならず小児科を受診しました💦
    ずっと良くならないようだったらもう一度受診しようと思います😣

    • 12月22日
はじめてのチタタプ🔰

皮膚科もオススメですね😃

うちも小児科で抗生剤処方してもらって、たまたま産院でもらってたプロペト(ワセリン)で保護したりします。
よだれ、鼻水で薬が流れたり、こちらが拭き取ってしまうので、ワセリンでガードしてた感じです。

重症度、個人差があるかと思いますが、1週間程度でよくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    実は皮膚科を受診してプロペトやステロイドを処方されたのですが、全く良くならず小児科を受診しました💦
    もう少しゲンタシンを塗りつつ、プロペトこまめに塗って様子見ようと思います!

    • 12月22日
  • はじめてのチタタプ🔰

    はじめてのチタタプ🔰


    そうだったのですね、失礼しました。
    ステロイドは決められた回数を、ワセリンは常にコッテコテにぬってみてくださいね♪
    特に食事の前は、食べ物でも刺激になったりするので😂
    忙しいでかとは思いますが…
    あとは、よだれを出す予防で口輪筋(唇の回りの筋肉)を鍛える事もよいかと思います🤗
    おもちゃのラッパや笛を吹いて口を閉じる練習もオススメです。余談ですが😅

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事のときは特にですよね😭
    ただでさえアレルギーとかもあるので、たっぷり塗るの心がけたいと思います!
    口の筋肉を鍛えるのも効果的なんですね✨
    お口ポカンなことが多いの気になっていたので、ラッパとかのおもちゃ買ってみようと思います🥺

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ジクジクなら2.3日だと治りにくいと思うんでもう数日続けて治らなければ皮膚科行きますかね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    実は皮膚科を受診してプロペトやステロイドを処方されたのですが、全く良くならず小児科を受診しました💦
    もう数日ゲンタシンを続けて様子を見て、良くならなければもう一度受診しようと思います🥲

    • 12月22日