※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬服90cmがブカブカで80cmを購入しました。1歳4ヶ月で73cm8.4kgは小さめでしょうか。90cmの服を着れるようになった時期を教えてください。

去年買った冬服(90cm)がことごとくブカブカで80cmを買い直しています。
1歳4ヶ月で73cm8.4kgは小さめでしょうか?
同じ時期にこれくらいの身長体重だったお子さんはいつ頃から90cmのお洋服を着れるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が同じくらいでした!
成長曲線内なので問題はないけど小さめだと思います🙌
2歳半の今でも物によっては90ブカブカで80着てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります⭐️ありがとうございます!

    • 12月23日
mihana

我が家も2人とも90cmは2歳過ぎてからでしたよ🙌
1歳のうちは80cm着てました!☺️
身長が2歳0ヶ月で78.5cm👧と80cm👦だったので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1歳すぎてからは身長の伸びも緩やかになりますもんね🤔
    おかげで来年の冬は服を買わずに済みそうです😌

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然のコメントすみません💦
    他のコメントで、お子様の発達のことを書かれているのを拝見しました。
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、その後お子様のご成長はいかがでしょうか?😭

    • 12月23日
  • mihana

    mihana

    こちらのトピ主さんにご迷惑かけてしまうかと思うので、はじめてのママリ🔰さんが質問されている投稿があればそちらにコメントさせていただきます☺️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全く問題ないですよ!ぜひ教えていただきたいです😊

    • 12月23日
  • mihana

    mihana

    問題ないとのこです😊
    答えられることなら答えます!!🙌
    何について答えたらいいでしょうか?👀
    何でも聞いてください🙇‍♀

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😭
    mihanaさんの他の投稿で、お子様の発達のことを書かれているものがありました。
    その後、どのようにご成長されているかなと思いまして、教えていただければと思い、コメントさせてもらいました😣

    • 12月24日
  • mihana

    mihana

    ASDの長男の発達ですかね?👀
    その投稿にどんな発達状況を書いていたのか分からないため、どう答えていいのか分からずすみません🥹
    息子は今1年生で支援級(情緒)に通っています😊
    どういった部分の発達面を書いていたか教えていただけると変化を答えやすいです🙏

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    上のお子さんを妊娠されている時、胎動が少ない?寝ている時間が多い?というものを拝見しました。
    妊娠中の子がまさにそういう状況で、3時間胎動を感じないことなんてザラにあります。9ヶ月後半なのに、、、

    上のお子様を妊娠されているときの胎動の様子を教えていただけますでしょうか?もちろん覚えている範囲で大丈夫です。

    上のお子様は支援級に通われているのですね!お子様ののコミュニケーションはいかがですか??

    私自身親族に自閉症の人がおり、遺伝も覚悟している状況です、、、でもここまで、胎動が弱く少ないと正直産むのが怖くて💦

    • 12月24日
  • mihana

    mihana

    なるほど!妊娠期のことですね😊
    たしかに上の子は妊娠中寝ていることが多く、NST?のときもエコーのときもいつも寝ていました。
    陣痛が始まってからもなかなかおりてこずに「上の方で寝てるね〜。」と言われたほどです😅
    その頃からマイペースです🤭
    下の子との比較しかできないのですが…
    忘れた頃に胎動があるな〜って感じでした。
    上の子は運動はかなり不得意です💦今でも危なっかしいことはしないです。
    赤ちゃんの頃は抱っこで寝る、チャイルドシート乗ったら寝るような子でした。
    一方の下の子は胎動も激しく、生まれてからも激しく…笑
    動きたい動きたいで抱っこもカートもチャイルドシートもすべて拒否で大泣きでした😂(2歳半に落ち着きました。)

    息子は知的はなく(IQ自体は高いがかなり凸凹)コミュニケーションはとれます。友達も大好きですよ✨
    発語自体は遅かったのですが、今は多弁で喋りすぎるのが悩みです…🫣

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子様は胎動の強さや頻度はいかがでしたか?また、何時間も感じないこととかありましたか?😭
    私もNSTいつも寝てます💦

    激しい方が安心しますよね😭😭
    息子さん、知的ないのですね!!息子さんのように育って欲しいです😭😭

    • 12月24日
  • mihana

    mihana

    上の子は胎動が痛いとか感じたことはなかったと思います。ほんとたまにグニョ〜って感じる程度で🤔あとほたまにしゃっくりしてた感じだと思います。
    なので何時間も胎動がないというか気づかないというか…ほんとそんな感じだったと思います。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦ありがとうございます。

    私は寝転がってるのに、たまーにポコってするだけで、2時間に一回くらいです。

    やばいですよね、、、
    産むのが怖いです😭

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

成長曲線で見ると下の方なのでどちらかと言うと小さめかもしれないですね🫢
ですが、1歳4ヶ月だと80でちょうどいい子が多いと思います!90は2歳の娘が今メインで着ています。80も着れます!
次の夏服から90買い始めるぐらいでいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    90cmは来年に持ち越そうと思います⭐️

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

1歳の時は80cmでしたよ!
90cmは2歳超えてからです!
ズボンはウエストがまだ大きいのでゴムを追加で入れて履かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生まれた時は大きめだったので店員さんに言われるがまま90cmを購入したのですが😭
    裾を折ってゴムで調節すればズボンは履けそうです⭐️

    • 12月23日