
コメント

はじめてのママリ🔰
あります!
旦那がいない時に話聞いてもらい、その後旦那入れて話し合いもしました

はじめてのママリ🔰
いい内容かわるい内容かわからないですが、、
二人きりになったときに話の流れでありましたが、だいたい旦那に漏れると思って内容は気を付けた方が無難かもです。
人によると思いますが、お喋り好きな方ならだいたいどこかで漏らします。笑
なにか問題について相談したい場合、信頼関係が築けていればオフレコ相談も可能かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
離婚とかではないですが、いい内容ではないです、、
育児について意見が合わず、妊娠してからも苦しいため相談しようかなとか思ってました、
オフレコ相談とは何でしょうか?💦- 12月22日

はじめてのママリ🔰
何回もありますよー!
何かあればすぐちくって、一緒に説教してもらってますー!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣
今回初めてしようかなと思っているのですが、迷っていて、、- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私の場合はだいぶ内容は重めです!笑
離婚しない自分を褒めてあげたいくらいなので、ある意味胸を張って義両親を巻き込むことができました😀笑
相談してもこちらの味方をしてくれるのかは、どんな義両親かにもよるかと思いますが関係が普通に上手くいってるなら、大体の人がごめんね嫁ちゃん〜ってなるのかなと🤔- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
ごめんねと言われるかはわからないですが、わかってくれるとは思うのです相談してみるのもありですかね。😞
内容が軽いかもしれないですが、、- 12月22日

はじめてのママリ
ありますが、最終的に姑と険悪モードになりそれ以来関係が修復できず疎遠になりました😶🌫️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、😞
そーゆーパターンもあるのですね、、
旦那はお母さんがいないので相談するならお父さんなのですがそれを聞くと少し気が引けますね、、- 12月22日

ママリ
ありますよ‼︎
相談と言うか報告というか…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、結局相談はしなかったですが次あったら相談してみようと思います🥲
- 12月24日

はじめてのママリ🔰
ありますが、子どもにも関わる話でした。義母も孫のことで他人事ではないですし、かなり親身になってくれました。旦那だけのことだったら親身になってくれるかもですが悪口っぽくなり良い気はしないだろうからよほどでないと言わないかもです💧孫にも悪影響でという形でなら言いやすそうです。
-
はじめてのママリ🔰
主に旦那の事ではありますが、一応子供も関わる話だったので、次同じようなことがあったら話してみようと思います😭
- 12月24日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
それはしんどいですね…
すみません。内容を旦那さんに漏らさず、あなたの話や希望を優先させてくれる、という意味でした。
普段から旦那さんのことを叱っていそうなご両親なら、一緒に話してくれるかと。
旦那さんとご両親の関係値が良好かもポイントかもです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
なるほど!確かに内容を漏らさず話を聞いてもらえたら旦那にもバレずにいいですね!
今回は話さず解決というか、一旦旦那と話し合いで終わったのですが、次また何かあれば相談してみようと思います🥲- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ちなみに内容的には結構重めの相談ですか?💦