
コメント

はーちゃん
お小遣い+生活費のみ渡していました。
家賃や光熱費等は引き落としなので渡す必要がなく必要最低限にしていました。
私は産休に入ってから実家に帰ったので、2ヶ月の里帰り期間だったので里帰り前に1ヶ月分渡して、出産する直前に次の1ヶ月分渡した感じです。一度しか渡さずに済みました。

退会ユーザー
1ヶ月5万渡して、カードも持っているのでなんとかなるかなと思ってました!
自転車で10分の距離なので最悪取りに来てね〜って感じでした😂
はーちゃん
お小遣い+生活費のみ渡していました。
家賃や光熱費等は引き落としなので渡す必要がなく必要最低限にしていました。
私は産休に入ってから実家に帰ったので、2ヶ月の里帰り期間だったので里帰り前に1ヶ月分渡して、出産する直前に次の1ヶ月分渡した感じです。一度しか渡さずに済みました。
退会ユーザー
1ヶ月5万渡して、カードも持っているのでなんとかなるかなと思ってました!
自転車で10分の距離なので最悪取りに来てね〜って感じでした😂
「旦那」に関する質問
悲しいです🥺 旦那がAVやエロ漫画は読んだり見たりしているくせに 性欲は一切湧かない、と宣言されました。 レスの始まりかなと思ってます。 そういう経験された方いらっしゃいますか、、、?
29週です! この時期はもう破水が起きてもおかしくない時期だと知りました。 私は結構旦那を自由に飲み行かせたりしてるのですが、皆さんはどのくらいから飲みの場に行かせなくしたりすぐ帰ってくるようにしてましたか?…
毎日夜が怖くてたまりません。 生後3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 出産する前にはなかったのですが、出産してからというもの、夕方〜夜にかけて不安になってしまい、特に旦那がいない夜勤などでは動悸がしてなか…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぼん
生活費は1ヶ月どのくらいの金額渡していましたか??
はーちゃん
お小遣い+3万だったと思います。
携帯代もガソリン代もクレジットカードで、日用品は買いだめがあるので不要ですし、必要なものは食費のみという感じです。
クレジットカード持っているので、現金はほぼ不要でした。
はーちゃん
当時は自分のお小遣いから支払うクレジットカードなので、生活費を使い込むことは無かったです。後払いで必要なものは家計費から渡していました。
今は家計簿と連動している私名義の家族カードにしましたが、厳しく明細見ているので何かあればすぐに何を購入したか聞いています。