

ママリ
2人で遊んでるのを見ると可愛いし、良いもんだなぁと思います。
大変さもありますが、私の場合は思い詰める性格なので、マンツーマンの方がキツかったかもしれません。
2人いる事でいい感じにキャパオーバーになって、「どうにでもなれ〜アハアハ🤪」てなるのが良い方向に働いてる気がします。

はじめてのママリ
大変すぎる!辛い!誰か助けてーー!みたいな気持ちにはなったりもしましたが、もし、、は一度もよぎったことないです💡

はじめてのママリ
2人とも小さい時と下の子が嫌々MAXの時は有りました✨
今は2人で遊んでくれるので、私はその間に家事と1人時間で好きな事出来るので、どちらかと言えば楽です🤔
逆に1人だけ家にいると全部ママ〜ってなりますし、子供も遊ぶ相手がいなくてつまらなさそうですし、うちは姉妹ですが本当に仲が良くて産んで良かったなという気持ちしかありません。

退会ユーザー
たまーにあります。
自分は2歳差が良かったので2人目も望んで妊娠したのですが、、もう少し上の子との時間を作ってあげられたら良かったのかなーとか。。
でも今は下の子がいない未来は想像できないです😮💨

ミッフィ
保育園の送り迎えとか朝の準備とかは1人だったらもっと楽だったのにな〜って思いますが、私が家事してる間に2人で遊んでくれますし、家も賑やかになって楽しいです😊後悔はまったくしてないですよ✨

ままり
そんな時もありましたが、それは自分に余裕がないからです😅自分がもう1人欲しいと思うほど、忙しかったからです。
時がたち、あの時ほど忙しくない日々になると、子供が3人いても後悔なんてないですね。

はじめてのママリ🔰
2人も大変ですが今四人ワンオペ育児なのであの頃から考えたら果てしない地獄のような日々ですが、それでも1人だったらもっと楽だったなー。こんなに産まなきゃ良かったな。とかマイナスなことは思ったことないです。
毎日早く大きくなれー。って気持ちだけです😂
2人、大変だけど可愛くて楽しいですよ🥰
コメント