
朝起きるのが辛く、娘が生まれてからも眠気が続いています。夜間授乳もあり、他のママたちが早起きしているのを見て、自分は情けないと感じています。慣れてくるのでしょうか。
朝が眠すぎます
元々夜職だったのもあり朝の起床が十時とかです。
娘が産まれてから6-8時に起きそこから眠すぎて私が2度寝したいが為に無理やり寝かせちゃいます。
夜間授乳もありずーっと眠いです
ママリを見ていると6時にはみなさん起床していて本当にすごいなと思います( ; ; )情けない、、
慣れてきますか?
- 🎀🎀🎀(生後7ヶ月)

ママリ
慣れます😊
私も上の子産むまで夜職で夜型でしたが今は朝方5:30起床に慣れました😂

あや
私も同じで11時くらいに起きますよ😅娘と一緒に起きる感じです!
離乳食始まれば自然と早起きになるかな〜と思ってるのでしばらくはこのままで行こうと思ってます!笑

はじめてのママリ🔰
私も早起き苦手で土日は十時に起きます!子供の方が早起きです😂
保育園や幼稚園行きだしたら必然的に早く起きなければならないので、慣れますよ!

はじめてのママリ🔰
一度起きてて偉いです🥺
それを続けてればお子さんのリズムもついて、そのうちお子さんに起こされるようになるかと…😂
私は元々ロングスリーパーで、9時起きとかでしたがそのうち娘が7時前後に起きるようになり、朝寝もなくなり…で今では7時前後に起きて私が起こされます😂
そのうち慣れます!!
コメント