※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

父の叔父が亡くなりました。父の幼少期の頃父の両親が離婚してから叔父…

父の叔父が亡くなりました。
父の幼少期の頃父の両親が離婚してから
叔父夫婦の元、父は育てられました。
が、実子と大差のついた扱いだったようです。
父は叔父に恩義を感じているようです。
私は小学生の頃に叔父と少し
遊んでもらった記憶があります。

そして本題なのですが
私は父と折り合いが悪く2週間前に
酷い言い合いをして、精神的に
参ってしまっています。
父の顔を見れば吐いてしまいそうなくらい
今はとても接触は難しく思っています。
心身ともに体調がすぐれないのが続いています。
抑鬱状態でありまして、 
親戚の集まりに耐えられなさそう
というか、人に会いたくなく
引きこもったままでないと
回復できないような感じです。

明日か明後日かにお葬式があると
思うけど、出席しないのは
かなり非常識なのでしょうか。
私としては叔父が亡くなって悲しい
ですが、小学校以来、年始の挨拶で
顔を合わせるくらいでした。
みなさんならどうなさいますか。
勝手なことを言いますが
今は厳しい意見はどうぞご勘弁
くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント