
コメント

はじめてのママリ
自分でできる事は自分でして
食べたら捨てる
暖房つけてるから閉めて!
全部言わないとできないです🤦♀️
もう言い過ぎてイライラします😭
なんもしやがらん😭
注意したら、もううるさい!言わなくていい!とか言われ、、
それなら自分で考えてしなよ!と喧嘩です🤦♀️

ツー
何百回同じ事を毎日毎日注意してます😂
同じ事言わされ続けて、もう最初から「ドア、閉める💢」「脱いだらどこに入れる?💢」「机ってゴミ箱って思ってんの?💢💢」ってキレ口調です😂😂
-
ハッピ
そうですよね、、、
それが子供も同じようにいうようになって
小言うるさい嫌な子供みたいになってて
どうしたらいいかわかりません😢- 12月23日
ハッピ
わかります、、、
自分でできることしてほしくて
そういうのできる大人になってほしくて
口うるさく言ってしまうのですが
でもこんど兄弟感でも
小言を言い合うようになって
教育が悪影響になっていってる気がします