
育児休業給付金の延長に関して、子の誕生日時点で保育園に入所していない場合の不承諾通知について教えてください。誕生日が12月19日の場合、12月19日時点での通知が必要でしょうか。
育児休業給付金の延長について教えてください🙏
添付書類の内容について◻︎の箇条書き三行目に
子の1歳誕生日時点で入所ができない旨の記載があるか
とかかれているのですが、
例えば12月19日が誕生日の場合、12月19日時点で
保育園に入所していないと書かれた不承諾通知が必要ということなんでしょうか??
12月1日時点で入所していない旨の不承諾通知が必要だと思って、役所からもらってしまいました💦
- あんこ(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

yu
12月19日より前の1ヶ月以内の日付ならいいということが書いてあるので
12月1日入所希望で、不承諾通知がでてるなら
問題なく手続きできます😊

mikapon
うちの子8月産まれで8月1日の不承諾もらいましたよ!
-
あんこ
誕生日当日時点で記載してもらわないといけないのかと勘違いしてしまいました💦
8月1日付はmikaponさんが1日で発行してくださいと指定したわけではなく通常1日で発行されるということですよね??- 12月21日
-
mikapon
申し込みが1日入園だったので1日になりました!
8月17日誕生日だったので7月1日の不承諾だと早いので8月1日になりました!- 12月21日
-
あんこ
うちの市も1日入園なので大丈夫そうですね!
ありがとうございました😊- 12月21日
あんこ
お誕生日は12月19日で少し早めの10月1日入所希望で9月に不承諾通知もらっていて、
12月3日付で再度未利用確認書(12月1日時点で保育園に入所できていない旨の記載書類)をもらったのですが、それが12月3日発行なら大丈夫でしょうか?💦
yu
大丈夫ですよ!
12月の誕生日前までの申し込み、誕生日前まで入所希望
なら大丈夫です😌
yu
11月19日以降、誕生日よりも前の日付で発行されているので大丈夫のはずです😊
あんこ
誕生日当日時点で入所できていない旨を証明してもらわないといけないのかと勘違いしました💦
教えていただきありがとうございました。助かりました!