※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で胎動が弱く、健康に不安があります。胎動が弱かったけれど、健康に育った体験談があれば教えてください。

胎動が弱めのママさんいらっしゃいましたか?

今妊娠後期で、胎動はあるのですが、「痛っ!」というほど蹴られたりとか、強い胎動を感じることはありません。

生まれてくる子が、なにか病気や障害があるんじゃないか...と心配になります。

胎動弱めだったけど、健康に育ってるエピソードなどあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

胎動割と大人しめで痛いと思ったことは一度もなかったです!
産まれてきた子は活発な女の子で、大人しい子ではなかったです😭
病気はなく強い子です💪

🐻🐢🐰

私の周りや私の体験談で言うと胎動が強い子=やんちゃっ子、胎動が弱い?子=大人しい子なのかなーと思ってます!うちの子は3人とも比較的胎動弱めで大人しめです😌
友人の子は胎動が強すぎて夜中起きると言っていて、生まれた子はかなり力が強くてやんちゃっ子です!

ちこ☀️

比較的控えめだったと思います!
ポジション変え?なのかうごめいてる感じはありましたが、たまにぐいーっと押される程度でしたが、産まれてきたら手足バタバタの元気いっぱいの赤ちゃんでした…笑

M.says.b5

私の場合ですが女の子たちは胎動ほんとに痛すぎましたが、今回も弱くて長男の時もそこまででした💦今回男の子の予定なので男の子は大人しく、女の子は激しいなーって感じです😊