※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ドラム式洗濯乾燥機の使い方や注意点について教えてください。特に、乾燥可能な衣類の見極め方や、乾燥に適した洗濯方法などが知りたいです。

ドラム式洗濯乾燥機を使うにあたって、こうするといいことや気をつけていることなどなんでも教えてください。
今まで表示とか気にせずなんでも一緒に洗って干してたので、どこまで乾燥かけて良いのやら分かりません💦
繊細そうな服やニット類は乾燥やめとこうとは思いますが…
そもそも世の中の衣類、乾燥NGの表示のものも多いですね😫
楽するために買ったのに案外めんどくさそう?と怖気付いています😂

案外なんでも乾燥かけてもいける、買う時に縮むのを想定して大きめを買う、乾燥までかけるものとかけないものを分けて洗濯してる、などなど、こうしてるよ〜とか気を付けていることを教えてください🙇‍♀️

コメント

りん

子どもの服とか幼稚園関係の物と大人もおしゃれ着?縮ませたくない服は絶対乾燥かけないです😂💦
今はもうそんなに気にならないですがやっぱり縮むのは縮みます〜
靴下なんかは1回乾燥機かけただけでえ?こんなに小さかった?と思います笑

はじめてのママリ🔰

ドラム洗濯機に限らずですが、タッチパネル式のものはおすすめしません!液晶すぐダメになるとメーカーからも言われました🥺
うちは服は基本は乾燥かけず、インナーやパジャマ、タオルやシーツなどをメインで乾燥かけてます!パジャマかなり縮むのでいつも大きめサイズ買ってます!慣れるまで面倒かもしれませんが、細々したもの干す手間が無くなるしタオルふわふわってだけで私は乾燥機なしでは生きられません😂

はじめてのママリ🔰

なんでも乾燥かけてます😂
子供の服は縮むの覚悟でワンサイズ大きめ買ってます!