※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
妊娠・出産

臨月の妊娠中で、実母のサポートが急に無くなり、メンタルが不安定です。里帰りや実家からの支援がない方はどう対処していますか。

3人目妊娠中で臨月、メンタルがやばいです🥲

実母のワガママかまってちゃん悲劇のヒロイン病のせいで
つい最近急に行くのは無理だと言われサポートは無しになり
(妊娠わかった時からお願いしてたんです)
胎動痛くてイライラしたり上2人にイライラしたり、
旦那にイライラモヤモヤしたり……
全てがうまくいかないです😂🌀

里帰り・実家などからのサポートなしの方、
メンタル大丈夫ですか?同じような方いません?😭
不安しかありません🥲

コメント

deleted user

里帰りも親のサポートもなしでしたがなんとかなりました!

普段からなんとかなるさ!の精神で生きてます🤣

ままり

わたしは、妊娠中双子で一人目からサポートしてもらわず旦那がしてくれてます。
親にたよったら、してやったとか口うるさくてストレスになるから。

はじめてのママリ🔰

御主人が協力的なら何とでもなりますよ😊!
3人とも里帰りも実家のサポートないですが、全然何とかなってますし、メンタルも乱れたりないです笑

ペットはうさぎ🔰

私も現在3人目の臨月妊婦です♪
そして、うちの実母も口を開けば否定否定否定、構ってちゃん、悲劇のヒロイン病です苦笑。

うちは1人目からサポートは旦那のみです⭐︎
大変な時もあるとは思いますが、自分と子供のことだけを考えればいいので自分のマネジメント力次第かなと思います。

面倒なサポーターがいて不要な気遣いをすることがないので、余計なストレスは少ないと思います!

はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中です🤰🏻父子家庭で母親いないし、義母も遠くに住んでて頼れなくて不安です😭
もう旦那さん頼りで頑張るしかないです!産むのも産後の生活も不安しかないのでメンタルヤバいですけど。。でももうなんとかするしなんとかなる精神で日々過ごしてます。。。✊😭